ベジギョーザの画像

Description

大豆ミートを使用した、ギョーザ。ベジタリアン御用達。

材料 (3人分)

大豆ミートの下味付レシピID:2309451
2袋
一把
♪ニンニク
1かけ分
♪生姜
1かけ分
昆布だし顆粒
11/2
適宜

作り方

  1. 1

    ニラは5ミリ位のブツ切りに。

  2. 2

    フードプロセッサーにしめじ、ニンニク、生姜を入れて、みじん切りにする。

  3. 3

    ボールに、大豆ミートの下味付、ニラ、ニンニク、生姜、しめじ、昆布だし顆粒を入れて、混ぜる。

  4. 4

    写真

    ギョーザの皮に3の種を大さじ1弱位のせる。皮の外縁1cm位の部分を半円分だけ水でぬらす。

  5. 5

    写真

    ギョーザの皮を半分におり、ギャザーをしながらフタをする。バットにキッチンペーパーを敷いて重ならないように並べる。

  6. 6

    フライパンを中火で温めて油をしく。5のギョーザを並べる。焼き色が付いたら、100cc位の水をいれる。すぐにフタをする。

  7. 7

    しばらく蒸し煮にして、水分が少なくなったら、フタをあけ、水分を飛ばして火を止める。出来上がり。味ポンなどを付けて食べる。

コツ・ポイント

★大豆ミートの下味付は一袋の分量は、乾燥状態で50g位。★5のキッチンペーパーを片栗粉にしても美味しい。★5の状態で冷凍庫保存すると、常備食になる。★6の水にひとつまみの塩と少量の片栗粉を入れると、皮がパリパリして塩味も付いて美味しい。

このレシピの生い立ち

ギョーザが食べたくなって、作りました。
レシピID : 2335289 公開日 : 13/09/05 更新日 : 13/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
anatopika
白菜入り。お肉控えているので嬉しい♪素敵なレシピありがとうです。

つくれぽありがとうございました。(*^o^*)