あったまる小松菜とお揚げの浸し飛鳥仕上げ

あったまる小松菜とお揚げの浸し飛鳥仕上げの画像

Description

小松菜とお揚げで作るお浸しにクリームの風味が効いた一品となります。この寒い季節にこんな食事であったまるのもいいですね!

材料 (2人分)

半束
1/2枚
出汁
1/2カツプ
薄口醤油
大さじ1/2
味醂
大さじ1/2
大さじ1/2
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    お揚げは短冊切りにして、小松菜は下茹でして水分を絞り3センチ幅に切る。

  2. 2

    醤油、味醂、酒を加えた煮汁を沸かし、お揚げを入れ5分中火にかける。

  3. 3

    写真

    下茹でした小松菜を鍋に入れる。

  4. 4

    鍋に生クリームを入れる。

  5. 5

    写真

    弱火にして、水で溶いた片栗粉を入れた後、30秒ほど強火にして煮汁にとろみをつける。

  6. 6

    火を止めた後、そのままにして具材に味を含ませる。

コツ・ポイント

煮汁にお揚げを入れて出汁にお揚げの旨みを落とすことと、下茹でした小松菜は最後に入れると余計に火が入らず、食感を保てます。

このレシピの生い立ち

小松菜とお揚げのお浸しはよく作っていたのですが、生クリームを入れてアレンジしてみました。この料理は10年ほど前から作り続けていたものです。ちなみに「飛鳥」とは牛乳や生クリームを使った料理に使われる言葉です。
レシピID : 2468326 公開日 : 14/01/19 更新日 : 14/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート