蕗(ふき)の白だし煮☆の画像

Description

今日は蕗が美味しそうに見えたので作ってみました。シャキシャキとした食感がとてもいいです。

材料

5本
白だし
おおさじ2
おおさじ2
少々

作り方

  1. 1

    ふきを20cmほどに切
    り、たっぷりとしたお湯で1分半茹でたら、直ぐ水にさらし、皮を剥き5cmほどに切る。

  2. 2

    水300ccを沸騰させ、ふき、さけ、白だし、塩を入れ3分ほど煮たら出来上がり

  3. 3

コツ・ポイント

シャキシャキとした食感を楽しむなら、3分以上は煮ない事。また、塩は入れ過ぎないように。

このレシピの生い立ち

今日は、ふきを持った人に3人以上会ったので、自分でも作って見たくなりました。
レシピID : 249084 公開日 : 06/04/15 更新日 : 06/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
にゃにゃあすけ
簡単で美味しく頂けました!この味が、蕗に一番あって大好きです。

つくれぽありがとう!気に入ってもらえてうれしいな♫