簡単大豆のもっちりコロッケの画像

Description

大豆を一袋戻したら、半分くらいはコロッケ、残りは煮豆等、せっかくなので色々作ります。

材料 (14個分)

400グラム
1/2個
片栗粉又は葛粉
大さじ3
小さじ2
コリアンダー又はカレー粉等スパイス
小さじ1
グラハム粉又はコーングリッツ
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大豆の水煮を用意して、玉ねぎを適当な大きさに切ります。

  2. 2

    写真

    フードプロセッサーに①と片栗粉、塩、コリアンダー等のスパイスを入れてスイッチオン。

  3. 3

    写真

    滑らかにします。

  4. 4

    写真

    タッパーにグラハム粉やコーングリッツ等粗めの粉を用意して、③を大さじ2ずつ楕円に丸めて

  5. 5

    写真

    コロコロと転がしながら全体に衣を付けます。

  6. 6

    写真

    これで全部です。
    大さじ2ずつで14個出来ます。

  7. 7

    写真

    揚げ油を少し高めの適温にして、揚げていきます。

  8. 8

    写真

    衣が色付いてきたらコロリと返します。

  9. 9

    写真

    全体に色付いて火が通ったら出来上がりです。

  10. 10

    写真

    出来ました。

  11. 11

    写真

    中身はこんな感じです。
    何かスパイスを入れるとそれがアクセントになって美味しいです。
    ソースで食べます。

コツ・ポイント

フードプロセッサーでしっかり混ぜます。
衣は目の粗いグラハム粉やコーングリッツがおすすめです。コーングリッツは色が綺麗でおすすめですが今日はちょうど切らしててグラハムです。衣薄づき仕上げです。

このレシピの生い立ち

マクロビカフェで食べた大豆のナゲットが美味しかったので、大豆を戻した時に試してみたら似たような物になり、以来大量に大豆がある時の定番になりました。
レシピID : 2497595 公開日 : 14/02/10 更新日 : 14/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
はとにゃん
グラハム粉の代わりにお煎餅を砕いて(笑)美味しかったです♡

塩味効いて美味しそうですね!素敵れぽをありがとう♡♡

写真
sakutakuhitoshu
ヘルシーで美味しいです。サルサソースで食べました♪

サルサソースですか☆美味しそうですね!素敵れぽをありがとう♡

初れぽ
写真
komutatata
サクサク食感美味し~ヾ(o´∀`o)ノ♪いくらでも頂けちゃうね~

素敵れぽをありがとう♡とっても美味しそう!嬉しいです♡