ウォッカde海老トマトクリームソース

ウォッカde海老トマトクリームソース の画像

Description

レストランでしか食べられないと思っていた ウォッカ入りパスタソースを簡単に家庭で作ることができます。お好みのパスタで!

材料 (2人分)

大10尾
オリーブオイル
大さじ1
生ハム または ベーコン
2cmにカット 約4枚
にんにく(みじん切り)
2片分
ここからソース
▼分量
ショットグラス2杯分(大さじ4)
スパゲティーソース(マリナラソースなど)
300ml
塩 こしょう
少々
大さじ4
新鮮なパルメザンチーズ
大さじ4
パセリ(みじん切り)
適量
ペンネ・フェットチーネ など好みのパスタ
2人分

作り方

  1. 1

    パスタをアルダンテに湯がきます。

  2. 2

    写真

    鍋にオリーブオイルを入れて、生ハム(ベーコン)と
    一緒に炒めます。

  3. 3

    写真

    玉ねぎを加え、しんなりして透明になるまで炒めます。
    ここでにんにくを加えて30秒炒めます。

  4. 4

    写真

    海老を入れて、軽く色が変わり始めたところで ウォッカを一度に加えます。火がつくと思いますので、そのまま消えるまで煮ます。

  5. 5

    スパゲティーソースを加え、5分ほど
    中火弱火で煮ます。

  6. 6

    写真

    最後にパルメザンチーズと生クリームを加え、熱くなったらすぐに火を止めます。(煮てしまうとクリームが分離します)

  7. 7

    写真

    パスタを合えて、パセリを振りかけたら完成です!好みで あらびき黒こしょうとパルメザンチーズをふりかけます。(写真4人分)

  8. 8

    写真

    市販のマリナラソースとウォッカ、生クリームが 濃厚で味わい深い極上ソースに仕上げてくれます。

コツ・ポイント

海老をロブスターや伊勢えびに代えると、特別な日のディーナーに豪華な一品になります。
普段は、ブラックタイガーやイカ、ほたてなどでも作ります。
生クリームを加えて、沸騰する前に火を止めるのがコツです。少量のタバスコやホットソースもいいですね。

このレシピの生い立ち

いつもレストランで食べていたお気に入りのソースを 自宅で作ることができるなんて!とおっしゃっていただけるのが うれしい、特別なレシピです。
レシピID : 2509271 公開日 : 14/02/18 更新日 : 14/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
タキゾン
トマトの酸味、生クリームのコク、ウォッカやチーズの旨味に調味料の辛味やハーブの香り、バターも少し加えて美味しく頂きました
初れぽ
写真
Yokchina
私も以前、伊のレストランでよく食べていました。美味しかったです♡