☆タルト生地(パートプリゼ)☆の画像

Description

とりあえずの基本生地。作り方を覚えれば案外簡単に出来ちゃうよん♪あとは練習あるのみ‼︎

材料 (18cmタルト皿)

120g
グラニュー糖
20g
1個
バター
40g
ひとつまみ
大1

作り方

  1. 1

    写真

    大きめのボールに薄力粉を振るっておく。出来ればボールも冷やしておく。

  2. 2

    写真

    細かく切ったバターと粉を擦り合わせる。手の温度で温まらないように冷やしておく。

  3. 3

    写真

    全体的に小豆くらいの粒になればオケ。塩と砂糖をいれて混ぜる。

  4. 4

    写真

    真ん中にくぼみを作って卵をいれ、まわりから少しずつ粉と合わせていく。

  5. 5

    写真

    ヘラやカードなどで押すようにまとめていく。コネコネしないよーに!

  6. 6

    写真

    長方形にして冷蔵庫で休ませる。出来れば半日以上、時間がなくても1時間以上は絶対!

  7. 7

    写真

    打ち粉をしてゴロゴロ伸ばして三つ折りにする。

  8. 8

    写真

    90度回転してゴロゴロ。また回転してゴロゴロ…の作業を数回繰り返す。

  9. 9

    写真

    こんな感じで生地が滑らかになったらラップをして冷蔵庫で30分寝かせる

  10. 10

    写真

    打ち粉をして均等になるように伸ばす。型より一回り大きくしとく。

  11. 11

    写真

    型に被せて端を切り落とす。焼くと縮むので型からはみ出るくらいで。ピケをして30分冷蔵庫に。

  12. 12

    写真

    180度に予熱したら重石を乗せて10分。外して10分焼いて完成♪

  13. 13

    写真

    余った生地を半分はココアと混ぜて、コロコロ棒状にして重ねる。輪切りにしたのを手で潰して焼けば…

  14. 14

    写真

    美味しいよ♪

  15. 15

    写真

    キッシュ♪
    レシピID : 2544099

コツ・ポイント

☆材料は全てキンキンに冷やしておいてね。
☆5まで一気にFPでやってもオケ。
☆前日に9までやっておくと楽、当日なら6で1時間、9,、11で30分休ませるのが最低ラインかな。

このレシピの生い立ち

冷凍パイ生地は便利!だけど毎回買ってらんない…ってなると作るしかないよね♪
これはあくまで作り方の手順なので、分量などは変えてみてね。
私も人様のレシピで作ったりするので♪
レシピID : 2543961 公開日 : 14/03/14 更新日 : 14/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート