卵中華丼♫♬の画像

Description

これはうまし!干し椎茸の味がたまりません☆

材料 (約3人分)

1株
6匹
1/4
2個
中華味(ウェイパー)
300cc
砂糖
小1
醤油
小3
ごま油
小2ぐらい
大3~4ぐらい

作り方

  1. 1

    前日に干し椎茸を水200ccに浸して冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    きくらげを水100ccで戻して短冊切り。干し椎茸を冷蔵庫からだして同じく短冊切。海老はお酒をふっておくか、一度お酒を少々入れた沸騰したお湯に入れて赤くなればザルに上げておく。野菜と豚バラは適当な大きさに切っておく。

  3. 3

    干し椎茸ときくらげの戻し汁計300ccを一つにまとめて、その中にウェイパー小さじ2入れる。もしくは中華の味のものを。

  4. 4

    鍋にごま油を熱して豚バラとエビを入れて色づいてきたら野菜類を全部入れて油がまわる程度に炒める。(エビを一度湯がいている場合は一番最後に入れる。)

  5. 5

    同量の水で溶いた片栗粉を適量入れてから強火にして混ぜて、少々強めのとろみが出来れば少し溶いた卵をまわしいれて卵に火が通れば出来上がり。

コツ・ポイント

2人で食べたらちょっと多い・・・と思います(#^.^#)
味は濃い目の方がおいしいと思います。

このレシピの生い立ち

卵入りもおいしいと思ったら正解◎
レシピID : 258967 公開日 : 06/06/08 更新日 : 06/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kaori5548
調味料の種類が少なくて簡単なのに本格的な味♡野菜たっぷりで♪

彩り良く野菜多いのがいいですね(^-^)v

初れぽ
写真
maeとも
具材は冷蔵庫にあったもので。卵入り、イケると思いました!

すっごく美味しそうですね(〃▽〃)