和洋で簡単!たけのこ入りチーズハンバーグ

和洋で簡単!たけのこ入りチーズハンバーグの画像

Description

旬の筍を取り入れて、大人も子供も大好きなチーズハンバーグを作りました。和と洋の融合でとても美味しくなりました(*^^)v

材料 (2人分(中3個・小だと4個))

小半分
パン粉
1/2カップ弱
パン粉がひたひたになるくらい
小1/4(適量)
1個
塩コショウ
少々
ポン酢(ケチャップとソースを混ぜたのでも可)
☆付け合せジャガイモ

作り方

  1. 1

    写真

    パン粉を牛乳に浸している間に玉ねぎをみじん切りにする

  2. 2

    写真

    筍は1㎝弱位のサイコロ状に切っておく。

  3. 3

    写真

    塩コショウ少々玉ねぎ&パン粉&挽肉&卵を混ぜ合わせる。大きめのボールにしてね!小さくて混ぜにくくてこぼれた(>_<)

  4. 4

    写真

    粘りが出始めたら筍を入れる(最初から入れると粘りが出にくい)

  5. 5

    写真

    ラップの上に平たくして真ん中に折りたたんだチーズを置き包み込むように成形。チーズがはみ出さないようにね!

  6. 6

    写真

    空気を抜くように、右手と左手にポンポンとキャッチボールさせてね(空気が入っていると破裂しやすいよ)

  7. 7

    写真

    中火で焼く(火の強さにより焦げてしまうことがあるから様子見ながらね)

  8. 8

    写真

    表面だけ焦げて中まで火が通らなくて失敗したことがあるので最初からフタをしてみた。焦げ目がついたらひっくり返す

  9. 9

    写真

    クシを指して赤い汁が出てこなければOK。筍を表面に埋め込んでみたのは焦げ目がつくと?になってあまり意味がなかった(~~)

  10. 10

    写真

    完成(*^^)v切ってみるとチーズがトローンって出てきて美味しそう♪チーズハンバーグは初めてだってけど意外と簡単だったよ

  11. 11

    写真

    ジャガイモ1個を濡らしてラップで包みレンジ強で4分。2分でひっくり返す。ホクホクの付け合せもね♪ポン酢が美味しかったよ☆

  12. 12

    洋風ソースはハンバーグを焼いたフライパンにケチャップとソースを同量位入れ弱火で混ぜる。濃い様だったら少し水を入れてのばす

コツ・ポイント

筍は大きめに切ったほうが筍がいい触感となりチーズにも絡んで美味しかったー(*^^*)チーズは冷めるとすぐに固まってしまうのでとろけるチーズの量は多目のほうが美味しいかも。ソースはデミグラスソース系よりポン酢が美味しかったよ(*^^)v

このレシピの生い立ち

筍掘りからずっと筍を食べ続けていて、和風は少々飽き気味(欲張って掘り過ぎた)そこで洋風に出来ないか考えていました。旬の筍を最後まで美味しく食べたいと思い、筍ご飯、煮物、お味噌汁のバリエーションにとっておきの洋食メニューとして考案しました。
レシピID : 2619532 公開日 : 14/05/08 更新日 : 14/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
♡mio1216♡
彼氏とおうちご飯♡すごく喜んでくれました(*^^*)

わー彼氏さんにも喜んでもらえてよかったです!♪(*^^)v