■ 我が家の MEAT PIE ■ の画像

Description

オーストラリア、ニュージーランドの定番料理。
グレイビー味が特徴です♪
下準備を焼く前日にしておきます。

材料 (マフィン型 約6個分)

■パイ生地(レシピID:264569
レシピの2倍量
 
■フィリング■
牛挽き肉orサイコロステーキ肉
150g
1/2個
○赤ワイン(あれば)
大さじ2
○Worcester Sauce(ウスターソースでも)
大さじ1/2
○ビーフストック(マギーブイヨン)
表記どおりお湯で溶いたもの1カップ
大さじ3
塩・胡椒
少々
■照り出し用の溶き卵
適量

作り方

  1. 1

    ■パイ生地■
    *前日に用意*

  2. 2

    レシピID:264569】のパイ生地か市販のものを用意します。

  3. 3

    型に薄くサラダ油かショートニングをぬっておきます。

  4. 4

    パイ生地を3mm厚さに伸ばして型に敷き詰める。
    少し高さに余裕をもたせます。

  5. 5

    パイのふたにする用にも大きさを合わせて型抜いておく。

  6. 6

    *パイの切れ端は重ねて麺棒で押すように延ばして1枚の生地にすると再度使えます。

    丸めたり、捏ねてはいけません。*

  7. 7

    冷蔵庫に入れて保管します。

  8. 8

  9. 9

    ■フィリング■
    *前日に用意*

  10. 10

    鍋にサラダ油を熱し、牛挽き肉、玉ねぎ、マッシュルームを炒める。

  11. 11

    ○材料を加える。沸騰さしたら火を弱めて少し煮る。

  12. 12

    小麦粉を同量の水で溶き、鍋に少しずつ加える。具にとろみがつくまでよく煮る。

  13. 13

    塩胡椒をして味をととのえます。

  14. 14

    しっかりと冷まし、冷蔵庫で保存します。

  15. 15

  16. 16

  17. 17

    ■焼き■
    *当日*

  18. 18

    オーブンを200℃に予熱します。

  19. 19

    パイ生地を敷いた型にフィリングを8分目までつめる。

  20. 20

    パイのふちに溶き卵を塗り、ふた部分をのせる。

  21. 21

    途中で剥がれないように、重なったふち部分を指でつまむか、フォークの背で模様をつけるように押し付ける。

  22. 22

    表面に溶き卵を塗ってオーブンに入れ、15~20分焼きます。

  23. 23

  24. 24

  25. 25

    ★補足★

  26. 26

    写真

    「本来の型」
    ニュージーランドのもの。

  27. 27

    写真

    「Worcester Sauce」
    イギリスの調味料で、隠し味的な役割をします。

コツ・ポイント

パイ生地、フィリングともしっかりと冷やします。
にんじん、ポテトや他のきのこ類なども加えても。
大きいパイ皿で焼いてもよいです。

このレシピの生い立ち

我が家のパイ。
レシピID : 265897 公開日 : 06/07/10 更新日 : 09/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (17人)
写真
★翡翠★
とても美味しかったです。またリピします♪

ありがとうございます♪

写真
SallySue
グラタン皿で作りました(^ ^)とっても美味しかったです☆

ありがとうございます♪

写真
mizuki0315
チーズ入り\(^o^)/生地もサクサクで美味しかったです♪

ありがとうございます♪

写真
ののの☆
今回は挽き肉でなく細切れ肉で☆懐かしい味~!!

ありがとうございます♪