簡単に美味しく 鰤の塩焼きの画像

Description

お酒を入れることで蒸し焼きになってふっくらです。
蒸し焼き風焼き魚。

材料 (2人分)

2切れ
適量
50cc~70cc
お好みで
辛子
適量

作り方

  1. 1

    鰤は調理する1時間程前に冷蔵庫から取り出す。

  2. 2

    焼く15分から20分前に塩を少なめにまぶす。

  3. 3

    焼く直前に鰤の水分をキッチンペーパーで丁寧に拭き取り、再度全体に塩をする。

  4. 4

    フライパンに油をしき(分量外)、中火で片面を色よく焼く。

  5. 5

    ひっくり返し、少し火を弱めて、酒を入れ、蓋をし、蒸し焼きで5分程度。

  6. 6

    水分がなくなったら蓋をとり、綺麗な焼き色がつくまで焼く。

  7. 7

    器にもり、好みでスプラウト、水溶き辛子をのせる。

コツ・ポイント

他のお魚でももちろんOKです。
味も色々アレンジしやすいです。
お魚が分厚い場合は酒の量を増やして、蒸し時間を長めにしてください。

このレシピの生い立ち

簡単に、美味しく魚を食べたいと思って作っています。
レシピID : 2662254 公開日 : 14/06/09 更新日 : 14/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック14VSSM☆
塩と酒と辛子のシンプルさなのに超ふっくらとても美味しかったです♪

おいしそう!ありがとうございます。

初れぽ
写真
あいも64
塩焼き初めてでしたが、めっちゃふっくらで好評でした(o^^o)

ありがとうございます。冬の鰤美味しいですよね!