ピーマンと油揚げの煮浸しの画像

Description

薄揚げの味がピーマンの甘みを引き立ててくれます。冷たく冷やして暑い日の一品に。

材料 (4人分)

8個
2枚
いりこダシ(顆粒)
8g
薄口醤油
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ2
200ml
サラダオイル
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンを半分に切り種を取る。
    油揚げは2センチほどにカットする。

  2. 2

    写真

    オイルを熱した鍋にピーマンを投入。
    全体に油がまわる程度に強火で手早く炒める。

  3. 3

    写真

    薄揚げと調味料、水を加えて、沸騰したら弱火で3分ほど煮る。

  4. 4

    写真

    鍋ごと冷水に漬けて一気に冷やす(これにより味をしみこませると同時に煮すぎを防ぎます)。

  5. 5

    荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてどうぞ。

コツ・ポイント

煮上がったら冷水で冷やして、味をしみこませるのと同時に煮過ぎを防ぎます。

このレシピの生い立ち

暑い夏、夏の野菜を使って冷たい料理ができないものか。。。
レシピID : 2709654 公開日 : 14/07/13 更新日 : 14/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
にこにこにくみ
冷やしていただくのっておいしいんですね。残ってた蒸し鶏も一緒に!

気に入っていただけて幸いです。レポありがとぉヽ(^o^)丿

初れぽ
写真
ともこキッチン
いりこだし無いのでじゃこ入りで☆冷たく美味で箸が進みました

気に入っていただけて幸いです。レポありがとぉヽ(^o^)丿