分量適当☆簡単!栗の渋皮煮の画像

Description

分量適当!ながら家事でも簡単にできます!!

材料 (4ー5人分)

1キロ
適量
砂糖
適量

作り方

  1. 1

    ぬるま湯で2ー3時間漬けておくと剥きやすいです。一晩だと傷みに注意してください

  2. 2

    写真

    栗剥き器があれば

  3. 3

    写真

    なければ渋皮を傷つけないように、包丁でお尻からむきます。すぐ水に漬けておいてください

  4. 4

    写真

    鍋に重曹ふりかけ(大さじ2くらい)水を張り、水から弱めの中火で火にか、沸騰させないように気をつけます。真っ黒になったらザルにあけ、
    また水と重曹で火にかけます。

  5. 5

    写真

    重曹は100均一で売っています。4ー5回繰り返し、真っ黒からうすい紫の水になるまで繰り返します。

  6. 6

    黒い筋を丁寧に1個づつ手で優しく剥がし取ります。

  7. 7

    栗が完全にかぶるくらいの水を入れ、栗の半分位の砂糖をいれます。三温糖やキビ砂糖より白糖がいいとおもいます。。

  8. 8

    弱火でことこと煮詰めます。落し蓋(クッキングシート)をします。水の量が半分位になったら火を止めて自然放置です。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。固くなるので野菜室がいいかなー。

コツ・ポイント

栗を剥いてすぐ調理出来ない場合は水に浸し冷蔵庫へ。次の日でも大丈夫

このレシピの生い立ち

おとなりさんからも、近所からもお友達からも栗をもらい、保存のために。崩れたのはパン生地に混ぜます!
レシピID : 2793190 公開日 : 14/09/11 更新日 : 14/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックN2KOCX☆
砂糖目分量だったのに 美味しく出来ました~♡

崩れないで、大成功ですねー!!

初れぽ
写真
へんてこはなちゃん
奪い合いになっています。 渋皮煮クッキーに活用させて頂きました。

綺麗なツヤツヤの栗ですねー!!マロンクッキー楽しみですね!