圧力鍋とストウブで作る「鶏めし」の画像

Description

鶏胸肉一枚で、4人分!

材料 (4人分)

1枚
にんにく(おろし)
大さじ1
しょうが(おろし)
大さじ1
しょうが(千切り)
小さじ1
白だし
200cc
200cc
醤油
50cc
50cc
塩、コショウ
適量
3合
適量

作り方

  1. 1

    胸肉におろしニンニクとおろししょうがをすりこむ。

  2. 2

    圧力鍋に白だし、水、酒、醤油、千切り生姜をいれる。

  3. 3

    胸肉を切らずに入れる。
    ✳︎お肉が浸らない時は、浸るように酒か水を追加します。(ひたひたが理想的)✳︎
    10分圧力。

  4. 4

    写真

    胸肉は、取り出して、熱いうちに食べやすい大きさにほぐしておく。
    ミツバは洗って刻んでおく。

  5. 5

    鍋のスープは網でよくこして冷ましておく。胸肉の皮部分を刻んでおく。

  6. 6

    写真

    ストウブに米とスープを540cc入れる。
    ✳︎足らない時は、水か酒を足す✳︎
    上に鶏皮をのせ、蓋をしないで中火にかける。

  7. 7

    沸騰したら、蓋をして弱火10分。
    蒸らし10分。

  8. 8

    写真

    出来上がりに、ミツバをのせて。

コツ・ポイント

取り出した鳥肉は、炊き上がったご飯と混ぜても良いし、別皿にもって、好みでラー油やネギソースをかけて食べても美味しいです。

このレシピの生い立ち

鶏胸肉をホロホロにして食べたいと圧力鍋にかけ、残りのスープを使って自己流の鶏めしになりました!
レシピID : 2827301 公開日 : 14/10/06 更新日 : 14/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート