のせるだけ〜鮭のみそ焼きの画像

Description

鮭に味噌をのせるだけなのに、いい出汁でちゃうね。

材料 (4人分)

4切れ
1パック
6枚
適量
3センチ
味噌
適量
みりん
大2

作り方

  1. 1

    生鮭に軽く振り塩する。

  2. 2

    白菜の葉と軸に切り分け軸は三等分して縦に4つに切る。葉も三等分にざく切りする。

  3. 3

    エリンギは大きめに縦に切る。

  4. 4

    フライパンを中火に少量油をひき、鮭の皮を下にして入れ、身の方に3カ所ほど味噌を適量のせる。
    その上にみりんをかける。

  5. 5

    写真

    鮭のまわりにエリンギ、白菜の軸を入れ、葉の部分を全体にかぶせて蓋をして10分ほど火を入れる。その後は火を止めて蒸らす。

  6. 6

    お皿に鮭をのせ、白菜とエリンギを出汁でからめて付け合わせ、上に出汁をたっぷりかけ千切りした人参とネギを飾り盛る。

コツ・ポイント

家庭用の味噌を鮭にちょいちょいとのせる。
みりんは鮭の保湿の為に身にかける。
野菜から出る水分で蒸し焼きにする。

このレシピの生い立ち

麦みそを買ったので、その味を生かそうとしたシンプルメニュー。
レシピID : 2903236 公開日 : 14/11/29 更新日 : 14/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート