我が家の*大根寿司(麹漬け)の画像

Description

寒い冬に作る大根と身欠ニシンのお漬けものです。白菜も一緒に漬け込んでいます。

材料

◆下漬け
4本
小1個
材料の4%
◆本漬け
お粥
茶碗3杯半位
米糀
600〜900㌘
身欠ニシン
5~6本
1本
ひとつかみ
★唐辛子
1~2本(お好みで)
1つ分

作り方

  1. 1

    写真

    皮を剥いた大根を5~6㎝位の輪切りにし、それを半分に切ったものを3~4等分にする。

    重さを量りその4%の塩をまぶす。

  2. 2

    写真

    白菜は芯に包丁を入れ、あとは手で裂いて溜め水の中で綺麗に洗う。
    しっかり水を切り、重さを量り4%の塩を全体にまぶす。

  3. 3

    写真

    大根の上に白菜を平らになるように乗せ、内蓋をし、材料の2倍以上の重石を置く。
    (今回6キロ×2)

  4. 4

    写真

    高さがあり蓋が出来ないので、綺麗なごみ袋などを被せ、紐やゴム等で留めて置く。

    ※このまま5日程待ってから本漬けします

  5. 5

    写真

    *本漬け前日のニシンの下準備。
    前日にニシンを米のとぎ汁に1晩(1日でも)浸けて柔らかくしておく。

  6. 6

    柔らかくしたニシンは綺麗に洗い、固い背ビレなどを取り除き、2~3㎝に切る。

  7. 7

    写真

    *甘麹作り
    炊飯器の内釜の中で糀をほぐし、柔らかく炊いた温かいお粥を混ぜて、蓋をして保温スイッチを入れ1時間待つ

  8. 8

    写真

    一時間したら、スイッチを切り、蓋をして3時間放置。
    写真は3時間後、トロトロな状態。食べてみると甘い

    冷蔵で冷やす。

  9. 9

    写真

    綺麗に洗った桶、人参は千切りや花形、唐辛子と昆布はハサミで切り、柚子の皮も千切りにして準備。

  10. 10

    写真

    底に冷やした糀を少し敷き、水分切った大根をざっと並べ、ニシンと★を乗せ、糀を乗せる。

  11. 11

    写真

    繰返し、層にしていき、絞った白菜も乗せ、最後は糀を乗せる。

    写真は上に乗せる糀が少ないです。(≧▽≦)

  12. 12

    写真

    内蓋を乗せ、塩漬けより軽い重石を乗せる。
    写真は6キロを1つ。
    蓋をして食べ頃を待つ。

  13. 13

    3~4日でも食べられるが、1週間~が食べ頃です。
    水がたくさんあがるようなら、少し残るように捨てて下さい。

  14. 14

    写真

    〈姉妹レシピ〉
    大根とキャベツと鮭で*糀漬けID:3698661

  15. 15

    写真

    金沢郷土料理
    我が家の*かぶら寿司
    ID: 2870589

  16. 16

    ◆追記2017.12
    600㌘の生麹使用。餅米1.5合、3合の水加減で炊飯器で炊飯(お粥モード)。甘い甘麹完成。

コツ・ポイント

※お粥はトロトロに柔らかく炊いておく。
※8の行程で糀がトロトロになっていない場合、保温で30分程置いてからスイッチをきり、時間延長して下さい。本漬けの前日に作り、冷蔵保存しておくのが良いです。
麹はたっぷり入れる方が美味しいですよ^^

このレシピの生い立ち

金沢のかぶら寿司は有名ですが、地元では材料も揃えやすい大根とにしんが主流です。我が家は白菜を加え漬けています。
レシピは白米のお粥使用ですが、餅米で作る甘糀はより甘くおすすめです。
甘糀の作り方(餅米使用)レシピID: 3006648
レシピID : 2912066 公開日 : 14/12/16 更新日 : 23/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
Jock
今年は鰊増量で。新年会に持ち込んで友人たちから大絶賛。感謝です。

鰊はたっぷりが美味しいですよね♪皆さんにも喜んで貰えて感激♥

写真
yuri☆05
美味しくできました!

鯖かな?彩りも綺麗、美味しそうに出来ましたね♪レポありがとう

初れぽ
写真
Jock
かっきり半量で2週間かけて完成!素晴しいレシピをありがとう。

連日のレポありがとう!忠実に作って下さり感謝以外ありません。