タルト台☆パートシュクレ☆覚書の画像

Description

タルトって美味しいよね〜(ノv`*)
大好きないちごタルトをワンホール食べたくていちごのシーズンは絶対作ります♡

材料

パートシュクレ 出来上がり量400g 直径20cmのタルト型2台分
バター(食塩不使用)
100g
ひとつまみ
80g
一個分(約20g) ※1
アーモンドクリーム 出来上がり量200g
バター(食塩不使用)
50g
50g
1個(正味約50g)
お好みの副材料
適量
アーモンドクリームは1.5倍量でもいいと思います

作り方

  1. 1

    バターをクリーム状に柔らかく練る。塩を混ぜ、粉砂糖を3回にわけて加えて泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    混ざったら卵黄を加えさらによく混ぜる。その後、粉の1/3量を加え完全に粉が見えなくなるまで混ぜること。

  3. 3

    写真

    泡立て器についたものを丁寧に落としてヘラに持ち替え、1/3量を加え混ぜる。混ざったら残りを加えよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    最後は手できちんとまとまるまで混ぜ、ボウルから綺麗にはずれて一つにまとまればOK

  5. 5

    写真

    --

  6. 6

    写真

    ポリ袋にいれてめん棒でざっと平らにし、冷蔵庫で休ませる。※2

  7. 7

    できたての生地は柔らかいため扱いやすくなるまで冷蔵庫で休ませる。一晩休ませると粉が水分を吸い焼き上がりが粉っぽくなくなる

  8. 8

    型の準備は、柔らかくしたバターを型全体に塗って冷蔵庫で冷やす。粉が余分につくのを抑えるために冷やす

  9. 9

    その後、強力粉をふり側面をたたきながらまんべんなくつけ、余分を除く。

  10. 10

    生地が扱いやすくなったらラップやクッキングペーパー、ポリシートなどに挟むかのせるかしてめん棒でのばしていく

  11. 11

    写真

    できるだけ丸く、厚さ4mm程度にのばしていく。伸ばしたら型の上にのせてシートを外す。(うちはクッキングシートで)

  12. 12

    写真

    はみ出てる生地をよせながら形の中におとしていく。側面は底より少し厚めにし、縁からはみ出た生地をナイフできる

  13. 13

    写真

    内側に指をあてて密着させ、同時に切り口の縁を指で整える。

  14. 14

    写真

    底にフォークで平均に空気穴をあける(ピケをする)終わったら冷蔵庫で20〜30分休ませる。

  15. 15

    20cmのタルト型なら生地を半焼きに。それ以下ならアーモンドクリームをのせてから焼く。

  16. 16

    半焼きは重しなしで170〜180度、約15分。色づく程度にやく。

  17. 17

    アーモンドクリーム作り。
    泡立て器で柔らかくしたバターをクリーム状に。ここに粉砂糖を2,3回にわけてよく混ぜる。

  18. 18

    写真

    卵を別皿でときほぐし、アーモンドパウダーと卵を交互に3,4回に分けてよく混ぜ合わせる。※3

  19. 19

    副材料があれば加えてまぜる。

  20. 20

    写真

    *20cmの場合
    半焼きしたパートシュクレにアーモンドクリームを平らにつめる。焼くと少しふくれます。

  21. 21

    上に乗せるものを考えながら厚みを調整してください。何ものせなくても十分美味しいよ(ノv`*)

  22. 22

    170〜180度のオーブンで約25分。真ん中が膨らみいい焼き色になれば出来上がり☆型からはすぐに外してね!

  23. 23

    *20cm以下の場合
    敷き込みしたパートシュクレに、絞り袋に入れたアーモンドクリームをつめていく。

  24. 24

    170〜180度のオーブンで約15〜20分。焼けたら火傷しないように型からすぐに外してね!

  25. 25

    写真

    冷めたらお好みのタルトに仕上げちゃって(ノv`*)
    これはモンブラン♪♪

  26. 26

    写真

    イチゴのタルト♪♪
    中はカスタード生クリームの上に生クリームかぶせてペーストとイチゴを☆

  27. 27

    タルト台は結構甘いです。上に乗せるものは甘さ控えめをおすすめします(๑′ᴗ‵๑)

  28. 28

    写真

    いちごのタルト☆ナパージュも塗って

    トップ画像差し替えました

  29. 29

    タルト生地 2倍のとき、
    アーモンドクリーム 3倍

    でちょうどよかった

コツ・ポイント

※1 水分の少ない生地なので、卵黄が20gより少ないと生地のまとまりが悪くなる。少ないときは卵白を少し足すこと。
※2 冷蔵庫で一週間くらいはもつが、型に敷き込み冷凍保存がおすすめ。
※3 アーモンドパウダーと卵は交互に入れる!

このレシピの生い立ち

タルトが大好き!でも買うと高い…
なら作ろう!!
レシピID : 3052042 公開日 : 15/03/06 更新日 : 18/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あゆずりお
買うより美味しかった‼生クリームにクリチを混ぜたものを飾りに。

美味しそう!作って美味しいと嬉しいよね♡レポ感謝♪

初れぽ
写真
komomoten
梨を乗せて焼きました~

レポ感謝♡梨美味しそ〜( *´艸`)