簡単☆とろけるスウィートポテトちゃん

このレシピには写真がありません

Description

口の中でとろけますw。とにかく材料を混ぜて焼くだけ。簡単です!私の場合は、圧力鍋を使用して、調理時間を短縮していまーす。

材料

細身5本分位
砂糖(三温糖)
カップに150CC分位
バター
大さじ2弱
1個
40~50CC
シナモン
お好みで
仕上げ用の卵黄
1個
※隠し味用はちみつ
小さじ1
お好みでラム酒少々
※入れなくてもOK

作り方

  1. 1

    サツマイモは皮を剥き、1/3サイズ程度に切って、軽く水にさらした後、圧力鍋で蒸す。
    ※圧力鍋で4~5分程度

  2. 2

    蒸したサツマイモをフードプロセッサーでつぶす。
    ※手作業でも問題なし

  3. 3

    サツマイモがなめらかになってきたところで、バター・はちみつ・砂糖・シナモンを入れ、よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    3でよく混ざったところに、卵黄をいれ、よくなじませる。なじんだところで、牛乳を少しずついれていく。 ※サツマイモの水分量具合で、40~50CCの間くらいで調節を。固めに作るときは牛乳を大さじ1程度に。

  5. 5

    レンジ用鉄板、もしくは耐熱容器クッキングシートを敷き、生地を流し込む。ゴムベラで平らにし、上から卵黄を塗って仕上げる。 ※卵黄の上から黒ゴマをかけておくと出来上がりの見た目もよくなります♪

  6. 6

    180~190℃のオーブンで20分前後焼く。焼けたら取り分けて食べましょ~。

コツ・ポイント

シナモンと隠し味はお好みで。私の場合はフードプロセッサーで2~4の作業はやってしまいます。フードプロセッサーで作ると、かなりなめらかな仕上がりに。手作業でつぶす→混ぜるをすると、素朴な手作りおやつという感じの仕上がりです。 焼きたては、とろけるほど滑らかなので、スプーンですくってお皿に取り分けてます。

このレシピの生い立ち

たまたま母が買ってきたフードプロセッサーを使いたくてたまらなかったので、フードプロセッサー使用時、作りやすいと思う分量を考えてみました。
レシピID : 313288 公開日 : 06/12/24 更新日 : 06/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
よーこ3015
洗い物少ないから楽♪幼稚園娘も手伝い大量に食べて満足そうでした♪

ありがとうございます☆私も食べたくなりました!