ラザニア風マカロニグラタンの画像

Description

マカロニでボリュームたっぷり。時短で、ラザニアとグラタンの両方楽しめる欲張りレシピ。

材料 (5人分くらい)

1袋(150g)
1/2~1缶分
200g
1個
大さじ2
バター
大さじ2
1と1/2カップ
コンソメキューブ
1個
塩コショウ
少々
お好みで少々

作り方

  1. 1

    写真

    マカロニを茹でておきます。4分でゆでられるものをチョイスしました。
    オーブンを250度に温めておきます。

  2. 2

    写真

    なすを1㎝幅にスライスします。火の通りを早くするため皮むきでストライプに皮をむき、オリーブオイルで焼いておきます。

  3. 3

    写真

    玉ねぎをみじん切りにしてよく炒め、ひき肉も入れて炒めます。

  4. 4

    写真

    ひき肉の色がかわったら、フライパンを斜めに傾け、じわじわ油が出てきたらキッチンペーパーで油を吸い取ってしまいます。

  5. 5

    写真

    だいたい油を取り去ったら、トマト缶のトマトをつぶしながら入れます。

  6. 6

    写真

    コンソメキューブを入れ、ローレルの葉を入れ弱火で少し煮て塩コショウで味を調えます。

  7. 7

    ミートソースを煮ている間にホワイトソースを作ります。

  8. 8

    フライパンにバターを溶かし、小麦粉を少しずつ加えて中火でよく混ぜていきます。そこへ豆乳を少しずつ入れ、伸ばしていきます。

  9. 9

    8がトロリとしてきたら、ホワイトソースの缶をあけ、8に加えてよく混ぜます。味をみて、塩コショウで味を調えます。

  10. 10

    写真

    9に半分の量のマカロニを入れて混ぜ合わせます。

  11. 11

    写真

    残りの半量のマカロニを6に加えて混ぜます。

  12. 12

    写真

    グラタン皿に11を敷きつめます。

  13. 13

    写真

    12になすを並べます。

  14. 14

    写真

    13のなすの上に10のマカロニをのせて平らにならします。

  15. 15

    写真

    14にとろけるチーズをこんもり乗せて、粉チーズも振りかけます。

  16. 16

    写真

    250度のオーブンで15~20分ほど焼いて出来上がり。

  17. 17

    写真

    アツアツのうちにどうぞ~

  18. 18

    写真

    たくさん作ったら、メンチカツやいんげん炒めと一緒に翌日のお弁当にも入れます。

  19. 19

    写真

    冷凍えびとアボカドの簡単グラタンレシピID : 6111854

  20. 20

    写真

    いんげんとチキンの時短マカロニグラタン
    レシピID : 2625405

  21. 21

    写真

コツ・ポイント

たっぷり出来たら、小分けにして冷凍庫へ。冷蔵庫で解凍して、朝電子レンジで温めてお弁当に入れます。

このレシピの生い立ち

ラザニアを茹でるのが億劫。茹でないラザニアも家になかったので、マカロニで代用。グラタンっぽくもあり、ラザニア感もあります。ラザニアとマカロニグラタンを一度に食べる欲張りレシピになりました。
レシピID : 3139627 公開日 : 15/05/03 更新日 : 20/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
葉月優希
レシピありがとうございました。
初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

簡単でボリュームたっぷりですね。美味しそう♪れありがとうデス