常備菜☆きのこ塩麹煮
材料
(作りやすい分量)
作り方
-
2
-
フライパンに1を入れ、塩麹をのせて蓋をし、中火にかけ5分程蒸し煮する。焦げ付きそうなら水50cc程入れて良い。
-
3
-
保存容器に入れ、しっかり冷めてから蓋をして冷蔵庫で保存する。(3~5日程保存できます)
-
4
-
お弁当の卵焼きに使いました。
溶き卵にきのこの塩麹煮を入れて混ぜ、フライパンで焼きます♪
コツ・ポイント
きのこは好きなものを組み合わせてくださいね。その際は、全部でで500g程用意します。冷凍も出来ますよ。
アレンジ例
・チーズも入れてオムレツに
・ゆずこしょうも加えてパスタに
・青菜を加えて和え物に
・肉と炒めて
・魚のホイル焼きに入れて
アレンジ例
・チーズも入れてオムレツに
・ゆずこしょうも加えてパスタに
・青菜を加えて和え物に
・肉と炒めて
・魚のホイル焼きに入れて
このレシピの生い立ち
ローカロリーのきのこを食事にとりいれたいと思い、作りました。毎日の調理に、毎回手間をかけなくてもおいしく満足できるおかずを作りたいときは、常備菜があると便利ですよね。
レシピID : 3188149
公開日 : 15/05/21
更新日 : 20/09/11
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/10/30
ありがとうございます!昆布茶ですか!更に旨味UPですね。
16/06/09
うれしいです!色々アレンジしてくださいね♪
16/05/08
ありがとうございます♪いろんなお料理に活用してくださいね☆
16/04/24
ありがとうございます☆初めてさんでも安心レシピですね^^