鶏肉の紅茶煮 レタスと野菜と一緒に~

鶏肉の紅茶煮 レタスと野菜と一緒に~の画像

Description

見た目は地味だけど、お味はさっぱりです
レタスで巻いて野菜をもりもり食べたくて・・・

材料

1kg位(3~4枚)
沢山
たれ
みりん
80cc
醤油
80cc
80cc

作り方

  1. 1

    鶏肉が浸かる位のお湯を沸かしティーパックで煮出す(糸の所を切ってパックのみ入れる)

  2. 2

    煮立った中に鶏肉を入れて10分位。灰汁が出るので取ってください

  3. 3

    写真

    そのまま冷めるまで置いておく

  4. 4

    みりんを煮切り醤油と酢を合わせる

  5. 5

    写真

    冷めた鶏肉の水分をキッチンペーパーでとり

  6. 6

    写真

    一口に切る

  7. 7

    写真

    ジッパー付きの保存袋に4と6を入れ、空気を抜いて冷蔵庫へ。時々袋ごと反して全体にたれを馴染ませる

  8. 8

    レタスは水分をよく切り、大振に切り分けて下さい(手で切り裂いてOKです)レタスで巻いて食べるので。

  9. 9

    写真

    食べる時にレタスの上にきゅうり、玉ねぎ(少したれを絡ませておいてね)鶏肉を置いてレタスでくるくる巻いて召し上がって下さい

  10. 10

    たれが残ったら野菜にかけてドレッシング代わりに使えます

コツ・ポイント

紅茶液の中で冷ますと臭みがほとんど無く油分も結構抜けてサッパリ頂けます。
鶏肉をカットしてるので良くたれが浸み込み半日位以上おいた方が味が染んでおいしいです。
刻んだ野菜はお好きなものでもいいですよ。
新玉ねぎは良く合うと思います。

このレシピの生い立ち

豚ヘレの紅茶煮を義理の姉に教えてもらいました。
鶏肉の方がお手頃なので我が家では鶏肉を・・・
野菜たっぷり食べたいのでレタスに野菜、紅茶煮を巻いて食べるようになりました。
レシピID : 3194593 公開日 : 15/05/26 更新日 : 15/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
noborin123
リピです!帰ってすぐに用意できるのが嬉しい。味も間違いなし!

れぽ感謝♪そんなに喜んで頂いて嬉しい☆彡リピだなんて最高です