やなぎがれいのから揚げ~にいがたの味~

やなぎがれいのから揚げ~にいがたの味~の画像

Description

脂肪が少なく、淡白で上品な味。新潟の地酒の肴にもってこいの一品です。

材料 (4人分)

やなぎがれい
4尾(1尾140g)
小さじ1/3
こしょう
少量
大さじ2
8切(80g)
8本(40g)
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    やなぎがれいは頭を切り落とし、内臓を取り、水洗いする。

  2. 2

    1の両面に飾り包丁を入れ、塩、こしょうをふり、しばらくおく。

  3. 3

    2の表面の水けをふき取り、全体に小麦粉を薄くはたく。

  4. 4

    付け合せ用のかぼちゃとししとうを中温の油で素揚げにする。

  5. 5

    3のやなぎがれいを中温でじっくりと揚げる。皿に盛り、4の野菜を添える。好みでレモンを添えてもよい。

コツ・ポイント

やなぎがれいの正式名称は「ヤナギムシガレイ(柳虫鰈)」といい、まるで柳の葉のような形をしていることから命名されました。
から揚げのほか、刺身や焼き魚にしてもおいしい魚です。

このレシピの生い立ち

やなぎがれいは「新潟市食と花の銘産品」に指定されており、脂肪が少なく、淡白で上品な味が特徴の、新潟を代表する高級魚です。漁獲量が少なく、足が早いため、県外に流通することはまれで、ほとんどが新潟県内で消費されます。
レシピID : 3218676 公開日 : 15/06/24 更新日 : 15/06/24

このレシピの作者

新潟市
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪
Twitter・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Twitterは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート