すいとんの画像

Description

別名「ひっつみ」とも言います。寒くなると食べたくなる一品です。

材料 (4人分)

お湯
100cc
豚肉or鶏肉
200g
1/3本
1/2本
1本
1パック
5枚
出し汁(煮干)
1.8リットル
醤油
大4
大1
小1.5
鰹だしの素
小1/2

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに粉を入れ、お湯を少しずつ注ぎながら、菜箸でさっくりかき混ぜて全体に水分を行き渡らせ、ぼろぼろのダマの状態にする。

  2. 2

  3. 3

    写真

    ダマになったものを力をいれて手でこねていく。しばらくこねて、まとまってきたら、丸めてボウルに置き、室温で1時間寝かせる。(この時、ボウルより少し小さめの鍋蓋をかぶせましょう。)

  4. 4

    寝かせている間に、具を切る。ごぼうはささがけ。人参は短冊切り。しめじは、ほぐす。椎茸は5㎜の薄切り。ネギは斜め切り。鶏肉ならそぎ切り。豚肉なら3㎝幅。

  5. 5

    鍋に水を入れ、煮干でダシを取る。その中にごぼう、人参を入れ、5分程中火で煮る。その次に肉を入れ、表面が白くなったらきのこ類を入れる。

  6. 6

    写真

    寝かせてた、すいとん粉を鍋に入れる。手をぬらして2cm程ちぎり、指先を使って、薄くのばす。

  7. 7

    写真

    ネギを入れて、ひと煮たちしたら、完成。

コツ・ポイント

すいとん粉は小麦粉に澱粉を加えたものでスーパーで手に入ります。なければ、小麦粉でも代用可です。

このレシピの生い立ち

レシピID : 32811 公開日 : 01/10/24 更新日 : 12/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カルボナーラ
キノコたっぷり!!豚肉のお味とキノコの出汁がすいとんに合う♪

作って頂きありがとうございます♪