タルト生地(タルト・パートシュクレ)

このレシピには写真がありません

Description

サックリとしたクッキーっぽいタルト生地です(・´з`・)

材料 (21cmタルト1台分)

砂  糖
40g
1/2個( Mサイズ )
薄 力 粉
150g
少々
バニラエッセンス
少々
 
ドリュール
卵  黄
1個分
少々

作り方

  1. 1

    無塩バターをボールに入れて、木ベラで柔らかく なるまで錬る。
    まだ扱いにくい場合は電子レンジの解凍の方でチンして柔らかくする。

  2. 2

    泡立て器で空気を含ませる感じで混ぜる。
    バターが柔らかくなったら、砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    2)のボウルに溶きほぐした卵( 1/2 )を少量ずつ入れながら、泡立て器 で無塩バターと卵がなじんで白っぽくなるまで混ぜる。
    ここでバニラエッセンスを入れる。

  4. 4

    3)のボウルに薄力粉を一度に加え、木ベラで生地を切るようにして粉となじませる。

  5. 5

    )をラップの上に取り出し、ひとまとめにして、手のひらで 押し厚さ3cmぐらいにして、冷蔵庫に入れて3時間以上ねかす。  

  6. 6

    写真

    板の上にラップを敷いて、その上に生地をのせ、上からラップをかけ、手のひらの親指のつけねあたりで中央から放射線状に生地をかるく押さえながら、型より少し大きめにのばす。

  7. 7

    写真

    麺棒を左右にころがし厚さをそろえる。
    生地が均等の厚さにのびたら、型にのせ、型にあわせて指先でかるく押さえる。

  8. 8

    写真

    ラップをそぉっとはずして、麺棒でよぶんな生地を落とす。

  9. 9

    落とした生地を側面につける。
    側面につけた生地は、指先で押さえ均等な厚みにする。

  10. 10

    写真

    側面をアルミはくでガードする。( 焼き上がり側面が均等に 膨らみ、きれいな仕上がりにするため)。

  11. 11

    生地が膨らまないようにフォークで穴を数ヶ所入れておく。 ( 生地はもろく折れやすいので、穴のあけすぎに注意 )

  12. 12

    クッキングペーパーを上からかけ、冷蔵庫( チルド室 )で5分ほど生地を落ち着かせる。
    オーブンを175℃に予熱開始♡

  13. 13

    写真

    175℃のオーブンで重しをのせて15分焼く。
    そのあと低面を焼くため重しを取りのぞいて3分焼く。


  14. 14

    写真

    焼きあがったら、タルトの低面にドリュール刷毛で塗り 再度、1分焼く。

  15. 15

    型ごと完全に冷めてからはずす。

コツ・ポイント

これでチョコレートタルトを作りました★レシピID:331030
サックリとしたタルト生地です。

このレシピの生い立ち

タルトをつくってみたくって♡♬☺
レシピID : 331068 公開日 : 07/02/15 更新日 : 07/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート