手づかみ食べに。豆腐のふわふわスティック

手づかみ食べに。豆腐のふわふわスティックの画像

Description

鉄分が不足しがちな9か月頃からの離乳食に。ひじきとしらすが入っているのでミネラル、ビタミン、食物繊維など栄養満点です!

材料 (1週間分)

1丁
1パック
1パック
2個

作り方

  1. 1

    写真

    水切りをします。
    (100均の水切りタッパに入れて置くと便利です)

  2. 2

    写真

    ひじきをブレンダーで細かくします。

  3. 3

    写真

    続いてしらすを。
    (塩分が気になるときは、湯通しを)

  4. 4

    写真

    水切りしておいた豆腐を。

  5. 5

    写真

    最後に玉子を入れ、まんべんなくブレンダーで混ぜます。

  6. 6

    写真

    生地の出来上がり。

  7. 7

    写真

    玉子焼き用のフライパンで焼きます。

    オリーブ油をキッチンペーパーで薄くしき、生地を置きます。


    (中火)

  8. 8

    写真

    (生地の量は大さじ1位です)
    半分に返します。

  9. 9

    写真

    たくさんあるので、交互に焼いていきます。

  10. 10

    写真

    ひっくり返します。

  11. 11

    写真

    形を整えます。

    コロコロ転がして、しっかり焼き色が付いたら完成です。

  12. 12

    写真

    面倒な時は、大きいフライパンに一気に並べて、お焼きスタイルに。

  13. 13

    写真

    延々と焼いて、出来上がり。
    冷めたら、冷凍庫で保存!

コツ・ポイント

フライパンの側面に押し付けるように焼くときれいなスティックになります。

このレシピの生い立ち

息子に初めてひじきを食べさせたら、泣いて嫌がり食べてくれませんでした。

そこで、スーパーのお総菜のふわふわ揚げをまねて作ってみたところパクパク食べてくれました。

手づかみ食べの練習にも大活躍!
レシピID : 3322161 公開日 : 16/09/22 更新日 : 16/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きなこたろー☆
幼児食用に少し調味料入れました。何度か作っており、息子の好物です