フライパンで簡単☆鮭のちゃんちゃん焼き

フライパンで簡単☆鮭のちゃんちゃん焼き

Description

フライパンで作る鮭と色々な野菜を使った簡単ちゃんちゃん焼きです。
つくれぽ100人どうもありがとうございます☆

材料 (2~3人分)

2切れ~3切れ
キャベツ
5~6枚
もやし
1袋 200g程度
ねぎ
1本
ピーマン
2~3個
にんじん
1/3本
●味噌
大3
大1
●酒
大2
●醤油
小2
●砂糖
大2
バター
10g(ひと片位)
塩、こしょう
適量
※お好みのキノコ類
お好きなだけどうぞ^^

作り方

  1. 1

    鮭の骨は取れるところだけ取っておく。
    キャベツは適当な大きさにちぎる。にんじんは火が通りやすいように薄切りする。
    ピーマンは縦切りにする。ねぎはやや太めに斜め切りする。(切り方はお好みで^^)

  2. 2

    ●印の調味料を混ぜ合わせておく。フライパンを熱してバターを落とす。バターが溶け出したら鮭を両面焼いて、塩こしょうをする。焼き色がつき、鮭にある程度火が通ったら1にの野菜を加え炒める。バターが足らないなと思ったら少し加えてもOK。

  3. 3

    写真

    野菜がしんなりしてきたら●印の調味料を加え混ぜ合わせながら炒める。
    このとき野菜の水分が出ていたらある程度捨てる。(出来上がりが水っぽくなってしまう為)
    全体に味がからまったら出来上がり☆

  4. 4

    写真

    つくれぽ100人ありがとうございます^^
    たくさんの方に作っていただきました
    。感謝しております☆

  5. 5

    ※野菜はたくさん入れて下さい^^もやしも2袋あってもいいかもしれません!
    キャベツも多いくらい?がちょうどいいですよ♪

  6. 6

    その他まいたけ、えのき、エリンギなどのキノコ類を入れるとさらに美味しいです^^

  7. 7

    にんにくがお好きな方は2片~お好みで増やしてください^^

コツ・ポイント

野菜はなんでもあるものを入れちゃいます。鮭は初めに切っておいてもいいと思います。 ●印の調味料はお好みで調節してください。(酒、みりんを入れすぎると水っぽくなりますが・・よくこれで失敗してました)入れる野菜の量にもよりますのであくまでも参考程度にどうぞ。
※たれを入れると一気に野菜がしんなり小さくなってしまうのでたくさん食べたい方は野菜を多いかな~、と思うくらい入れちゃってください^^

このレシピの生い立ち

特にありませんが、キャベツ、ねぎ、鮭と揃っていたので。
本当はたまねぎみたいですがねぎが年中あるのでねぎで作りました。
どっちでもおいしいと思います^^
レシピID : 335730 公開日 : 07/02/25 更新日 : 08/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

991 (898人)
写真

2022年12月2日

野菜がたっぷりで、子供が残さず食べてくれる数少ない魚料理です。何度も作っています♪

写真

2022年10月25日

野菜をたっぷり入れました。始めて作りました。美味しかったです。

写真

2022年9月25日

みそがこっくりする美味しかったです♡!ご飯がよく進みました♬

写真

2022年8月13日

時折、無性に食べたくなるやつー。野菜もいっぱい食べれるし美味しかったです。

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
ライオンママ 2007年11月13日 06:51
はじめまして♪ライオンママと言います(≧∪≦)

ちゃんちゃん焼き、テレビ等で観た事はあるけど・・初めて作って!初めて食べました【食事㊥】*゚~゚*)モグモグ…
感想・・・「とっても美味しくて大好きになりました!」
中一の娘がいるんですが、普段(密かにダイエットを心掛けているのか)本当にご飯を食べない子で。。。
おかずを食べて、ご飯を半分以上残すような食べ方をするんですよ^^;
それが、このちゃんちゃん焼きを一口食べたら、
「おいしい~!!!」
って、もうひたすら食べて・・・「ママ!ご飯おかわり頂だい♡}!!!!
更に、自称グルメの主人も「旨い!」ってパクパク食べていました。
本当にごちそうさまでしたアリガト───(人´∀`*´∀`人)───♪
うまうまスマイル 2007年11月23日 21:37
クマァーさん、はじめまして(^-^)/

ちゃんちゃん焼きはじめて作りました♪
簡単で、お野菜いっぱい食べられて美味しかったです!
主人もウマイね~ってレシピの分量二人でぺろりとたいらげました。

ごちそうさまでした!
kurukurumin 2007年11月26日 10:02
クマァーさん

おはようございます。はじめまして
昨日の夕飯に鮭のチャンチャン焼き作りました。
とても美味しかったです。
野菜が沢山食べられて、しかも1つ鍋で作れて最高でした!
これから寒くなるとこういう料理がいいですね~♪
家族にも好評でした!またリピしま~す!
kurukurumin 2008年01月03日 20:42
クマァーさん

今晩は~☆また作っちゃいました~♪
ちょっぴりお正月料理に飽きていたのと、野菜不足だったので、ガッツリ頂きました。
何回作っても美味しいですね~♪
ご馳走様でした~☆
まりまりyrk 2008年01月07日 17:14
はじめまして!
写真を撮れなかったのでコメントで。
激ウマでした!!
野菜嫌いの主人もパクパク食べてくれて感激♪♪
友人が遊びに来たときにも作ったら好評でレシピ教えてと言われました★

最初に作ったとき、味が濃くなってしまったのでなんとなく大根おろしをのせたら相性バツグンでしたよ!!
まろやかさっぱりな感じです。

さて、今晩もチャンチャン焼きです!
定番になってます~!
おぶうさま 2008年07月25日 22:16
クマァーちゃん✿

こんばんは!

今日の夕食のメインに。
これ、おいしいですね~。納得の100人越えレシピです!
普段どちらかというと魚は苦手な娘が、おいしいと喜んで食べていました。
にんにくが効いてます。
それに、お野菜もしんなりするので、たっぷりとれるのがいいですよね。

また作ります。
ご馳走さまでした(^^)
姫川すみれ 2008年10月31日 11:14
ちゃんちゃん焼きを作ったのは初めてでしたが、好評だったので、時折作ってます♪
CHIROKO 2009年02月16日 13:23
クマァーさん*
こんにちは^^
初めてのちゃんちゃん焼きでしたが
とっても美味しく出来ました♪
ありがとうございました^^
ブログでも紹介させて頂きました。
http://happytime.13.dtiblog.com/
いちごのけーき 2009年03月28日 00:30
クマァーさん、はじめまして。
先日こちらのレシピでチャンチャンデビューさせて頂きました
いちごのけーきと申します。
こちらのたれが絶品でしたので、
鶏挽肉と味噌たれを炒めて大葉とまぜて肉味噌風にしてみましたところ、
本当に美味しかったので感謝を込めましてこちらに
ご報告にあがりました。
今日はごはんのお供、おにぎりの具、冷奴、納豆に。。。
毎日いろんな場面で美味しく頂いてます、
美味しいレシピをどうもありがとうございました。
orange_pooh 2010年10月10日 10:37
ちゃんちゃん焼きを作ってみたくて、レシピを参考にさせていただきました。
普段、食の進みが悪い7歳の息子がご飯を何杯もおかわりをして、野菜もモリモリ食べていたので、とっても嬉しくなりました。
我が家の定番にしようと思います。

とってもおいしかったので写真を撮る前に食べてしまいました。

おいしいレシピ、ありがとうございました。
コメントを書くには ログイン が必要です