残り物で焼きビーフン(*´∀`*)の画像

Description

簡単にビーフンが食べたくて、「ケンミンのビーフン」(しかも100円以下で買える☆)を使ってみました。しかも、冷蔵庫の野菜の端で・・・ボリューミィ♡

材料

ケンミンのビーフン
1袋
1/2束(お好みで)
輪切り2センチぐらい
1本
サラダ油
適量
ごま油
少々
200ml

作り方

  1. 1

    野菜を千切りにする。ちくわは輪切り

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、野菜とちくわをいためる。

  3. 3

    ②に、ビーフンと水を加え、蓋をして2分蒸し焼きする。2分経ったら、ビーフンを裏返して、蓋をしてさらに2分蒸し焼きする。

  4. 4

    水分がなくなったら、鍋肌にごま油を回しいれ、軽くいためる。

  5. 5

    (゚∀゚ノノ゙☆'`ィ
    出来上がり☆

コツ・ポイント

☆簡単すぎて、コツもなんもありません。
☆あえて言うなら、ビーフンをかき混ぜすぎないということです(*´∀`*)
☆冷蔵庫の残り物野菜や冷凍のシーフードミックスとか・・・組み合わせは無限大ヾ(*ΦωΦ)ノ

このレシピの生い立ち

母が、ケンミンビーフンを見つけてきて・・・一人暮らしを始めるときに送ってくれました♪ 野菜と水を加えるだけでいい感じにできて簡単☆
でも、ちょっとアレンジしたくて、ごま油を加えました♪
もっとカロリーを控えるときは、いためずに耐熱容器に全部入れて、レンジでチンしてもできます(*´∀`*)☆
どのときは、ノンオイルで!!
レシピID : 343582 公開日 : 07/03/13 更新日 : 07/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
もにゃっこ
余り野菜とちくわで、ボリューム満点ビーフンランチになりました♪半端野菜を消費出来て助かりますね♡美味しくいただきました!
写真
かっちゃん杉
こんにちは😊昨日、娘と買い物に行きケンミンのビーフン買って来ました🤗海老と豚肉を加えました。お値打ちで美味しいですね🤗
写真
クックT6E7C8☆
椎茸、人参、キャベツ、竹輪で作りました。ケンミンのって味付きなんですね。ストックします。
写真
もみたん☆
余り野菜、干しエビ、ちくわで♪簡単に出来て、経済的で栄養も摂れる✨素敵なレシピですね♡感謝(*^^*)