だしがら昆布で美味しいおつまみ巾着

だしがら昆布で美味しいおつまみ巾着の画像

Description

昆布おじさんのレシピ
食物繊維たっぷりのヘルシーおつまみ。ご飯のおかずにも◎♪
温かくても、冷めても美味しい優れもの。

材料 (昆布革命10g分)

昆布革命のだしがら
乾燥時10g分
大2枚
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
昆布水(レシピID : 3320912
100cc

作り方

  1. 1

    干し椎茸を昆布水で戻しスライスしておく。

  2. 2

    ①の戻し汁と調味料を全部鍋に入れ火にかける。

  3. 3

    ②が沸騰したらだしがら昆布と椎茸を加え中火で水気がなくなるまで煮込む。

  4. 4

    薄揚げは軽く湯通しして半分に切って袋状になるようにそーっと開く。

  5. 5

    開いた油揚げの中に③を詰め、爪楊枝で口を縫い止める。

  6. 6

    巾着の表面をフライパンで軽く焼く。油揚げの油分があるので油はひかなくてよい。

  7. 7

    食べやすいサイズに切ってお皿に盛る。

コツ・ポイント

油揚げの上に菜箸を乗せ、押しつけながら転がすと袋状にしやすくなります。

このレシピの生い立ち

おでん用に昆布革命(刻みだし昆布)入り餅巾着を作っているときに、ひらめいたレシピです。
冷蔵庫にあっただしがら昆布と大豆の煮物を巾着にして焼いて食べたらおいしいかったので、レシピにしました。一緒にチーズを入れて焼いても美味しいです。
レシピID : 3528082 公開日 : 15/11/20 更新日 : 15/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わたさな2016
美味しく出来ました(๑>◡<๑)ありがとうございます❣️

これからの季節はおでんの具にも活躍しますね♪