洋梨&キャラメルムースシャルロット

洋梨&キャラメルムースシャルロットの画像

Description

白ワインでコンポートにしたラ・フランスを使って
ほろ苦いキャラメルムース
ココアのビスキュイ。誕生日やクリスマスなど!

材料 (15㎝丸型)

ココアビスキュイ
1個
てんさい糖(砂糖)
25g
23g
2g
キャラメルムース
*てんさい糖(砂糖)
20g
小1
100ml
1個
てんさい糖(砂糖)
10g
100ml
大1
ゼリー
コンポートの汁
100ml
飾り
洋梨のコンポート
1~2個分
南瓜の種
適量

作り方

  1. 1

    写真

    天板にクッキングシートやアルミホイルを敷いて
    底…15㎝丸と
    側面…5~6㎝
    目印をつけておく

  2. 2

    写真

    ココアビスキュイ→卵白を泡立てる
    砂糖を3回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作る
    卵黄も加える

  3. 3

    写真

    薄力粉とココアを合わせてふるい加えてさっくり切るように混ぜ合わせる

  4. 4

    写真

    1㎝の丸口金を入れた絞り袋に生地を入れて
    渦巻きと側面を絞り出す

  5. 5

    写真

    粉砂糖を全体にふる
    180℃に予熱したオーブンで12~3分焼く

  6. 6

    写真

    ムース→卵黄と砂糖を白っぽくなるまで混ぜ

    コンポートの汁
    大1取り分け
    粉ゼラチンをふやかす

  7. 7

    写真

    *砂糖*水をフライパンor小鍋に入れ
    中火でカラメル色になるまで熱する
    牛乳を加えてよく混ぜて一度こす

  8. 8

    写真

    【6】の卵黄に少しずつ加えて、ゼラチンも加え余熱で溶かす
    氷水にあてて、
    あら熱をとる ※point1

  9. 9

    写真

    生クリームをとろみがつくまで泡立てる
    【8】に半分加えて混ぜる

  10. 10

    写真

    残りの生クリームも混ぜ合わせる

  11. 11

    写真

    型にアルミホイルを敷いて
    周囲にビスキュイを並べる
    底にも敷いておく
    ムースを流し入れ
    表面を平らにならし冷蔵庫で冷やす

  12. 12

    写真

    洋梨をスライスする

  13. 13

    写真

    表面が固まったら
    洋梨を並べる
    写真はたっぷり2段重ね!

  14. 14

    写真

    林檎のコンポートをアクセントに飾ったり
    好きなように乗せる

  15. 15

    写真

    ゼリー→コンポートの汁大1でゼラチンをふやかし
    レンジで溶かして残りの汁を混ぜていく
    氷水に当ててゼリーにとろみをつける

  16. 16

    写真

    洋梨の表面にゼリーをのせていき
    南瓜の種子を刻んでパラパラっとふりかける
    冷蔵庫で30分~1時間冷やし固める

  17. 17

    コンポートは
    【砂糖控えめ洋梨コンポート
    ID:1657711

  18. 18

    ☆洋梨は缶詰でもOK

コツ・ポイント

※point1 氷水であら熱をとってとろみをつけるときに
生クリームと同じくらいのとろみをつけると2層になりにくいです
●「ピスタチオ」のかわりに「かぼちゃの種」を使いました

このレシピの生い立ち

2015年11月
●友人の誕生日ケーキに旬の洋梨を使ったケーキをリクエストされたから
●【ほろ苦いキャラメル】と【洋梨】の組み合わせが好きだから
レシピID : 3535450 公開日 : 15/11/26 更新日 : 17/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たこや菌
ビスキュイ無しで。何故かムースが2層になりましたが激ウマでした!

初レポありがとう!point追加しました。また作ってね