茅乃舎だしと鶏茹で汁で☆本格風おでん

茅乃舎だしと鶏茹で汁で☆本格風おでんの画像

Description

茅乃舎だしと鶏茹で汁を使って、手軽におでん屋さんの味に近づけました。こんにゃくと大根の下処理をひと工夫しています

材料 (4〜5人分)

鰹だし汁(こんにゃくの下煮用)
ひたひた
原木生椎茸(食べやすく削ぎ切り)
3枚
京蕗(塩茹で皮剥き、食べやすい長さに揃える)
数本
おでん用つみれ数種(大きければ半分に切る)
6〜8個
◯鶏の茹で汁と大根の真水茹で汁と水合わせて
5カップ
◯茅乃舎だしパック
2袋
◯日本酒
100cc
◯薄口醤油
大さじ2
◯濃口醤油
大さじ1
◯本みりん
大さじ1
好みで辛子を添える
適量

作り方

  1. 1

    大根は下茹後洗う。(下茹で時間がない時はレンジでOK)その後、真水と昆布で再び茹でる。この茹で汁はおでんの煮込みに使用。

  2. 2

    鶏もも肉は熱湯に通し、その湯を捨て、ひたひたの水に少量の日本酒(分量外)を加え、茹でながらキッチン鋏でチョキチョキ。

  3. 3

    こんにゃくは下茹で後、ひたひたの鰹だし汁で下煮をする。

  4. 4

    練り物は湯通しをして水切りする。
    大鍋に昆布と生椎茸、1.2.3と◯を全て加えて火にかける。

  5. 5

    煮立たせぬよう火加減に注意する。京蕗、茹で卵、練り物を加え静かに煮て火を止める。食べる直前に温め、器に盛り辛子を添える。

  6. 6

    追記〜前日に大根下処理を済ませ翌日30分で仕上げています。はんぺんとゆで卵は後入れ(温め直しの際)すると固くなりません。

コツ・ポイント

ひと手間の下処理と火加減です。
おでん種の練り物は出来れば良い物を使ってね。味と口当たりが違います。今回はデパ地下で扱っている小田原のつみれを使いました。
おでん種に レシピID3135240 シソ柚子タレ抜きもオススメです。

このレシピの生い立ち

白だしおでんに飽きたので茅乃舎だしを使い少し真面目に作りました。
行きつけ讃岐饂飩屋さんのおでんの味を理想としています。
薄口醤油と濃口醤油のダブル使いもポイントです。
蛸やメイクイーンも合いますが、汁が濁るので別鍋で煮ると良いです。
レシピID : 3618007 公開日 : 16/01/12 更新日 : 16/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックKCWVV3☆
茅乃舎の出汁便利ですね。 美味しくできました♡

おお〜もしや牛スジごろっと竹輪とウインナー好み♪レポ感謝♡

写真
クック6UMX06☆
すっごく美味しかったです!この味が気に入り作るの2回目です♡

レポ感謝♡気に入って頂きとても光栄♪串刺おでん楽しそうですね

初れぽ
写真
dragonfly5
美味しくできましたぁ( ´ ▽ ` )ノ

初レポありがとう♡しみしみで美味しそう。