ダイズ3兄弟のとろ〜りつくね丼
作り方
-
1
-
炊飯器に米、水、その上に絹ごし豆腐をのせ、普通に炊く。
-
2
-
aをよくこねる。
-
3
-
合わせておいたbを加えて、さらによくこねる。
-
4
-
8等分に丸め、
-
5
-
ごま油で両面1分ずつ焼いて取り出す。
-
6
-
鍋にcを入れ、フタをして3分中火で加熱する。
-
7
-
フタを開け、5.を戻し入れて豆乳を加え、煮込みながら片栗粉(水小さじ2で溶いておく)でとろみをつけ、火を消す。
-
8
-
器に炊けた1.をお好みの量をよそい、7.を広げ、あれば緑の野菜を中心にのせる。
コツ・ポイント
2と3で、つくねダネはしっかりこねてください。
お米に豆腐をいれることで、炭水化物ダイエットになります^ ^
7ではゆる〜いとろみをつけてください。とろみがしっかりしすぎると「つゆだく感」が出ません。
お米に豆腐をいれることで、炭水化物ダイエットになります^ ^
7ではゆる〜いとろみをつけてください。とろみがしっかりしすぎると「つゆだく感」が出ません。
このレシピの生い立ち
クリミーだけどヘルシーな丼が作りたくて考えました。おからつくねは8等分し、とろみをつけた"つゆ"と絡めて食べることでパサつきが気にならなくなりました^ ^
レシピID : 3649284
公開日 : 16/01/27
更新日 : 16/02/17
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」