信州郷土料理 おやきの画像

Description

久しぶりにどうしてもおやきが食べたくなって作りました。今回は卯の花煮を中身の具として入れました。

材料 (4個分)

☆皮
200g
砂糖
大さじ1
小さじ1
熱湯
100cc
☆中身の具
おからを炊いたものなど
適量

作り方

  1. 1

    皮を作ります。ボールに薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩を入れます。

  2. 2

    熱湯を少しずつ加えて箸で全体にかき混ぜ、ある程度混ざったら手でしっかりと粉っぽさがなくなるまでこねます。100cc全部使うと多いかもしれないので、柔らかくなりすぎたら、少し薄力粉を足してみてください。

  3. 3

    写真

    生地をまとめて、ラップをかけ室温で30分くらい休ませます。

  4. 4

    写真

    具を包みます。生地を4等分し、丸めます。それぞれを平らに伸ばし、具を乗せて包みます。口をしっかりと閉じましょう。円の縁の方を中心よりも薄めに伸ばすと、包んだあと皮の厚みが均等になります。

  5. 5

    写真

    フライパンを中火にかけ、薄く油を敷いて、まず閉じた口を下にして置きます。水大さじ1を入れたら蓋をして焼きます。焼き色がついたら、ひっくり返しもう一方の面にも焼き色をつけます。

  6. 6

    250℃に予熱したオーブンで20分くらい焼けば完成。蒸し器で蒸し上げても◎です。

  7. 7

    今回使った卯の花煮は、自分で作ったものですが、適当に作ったものなのでレシピがありません。他のメンバーの方のレシピを参考にしてくださいね。

コツ・ポイント

具は、お家にあるお総菜を何でも入れてみてください。長野県では、おやきと言えば、おから、野沢菜漬けの煮物、ひじき、あんこ、ナス、野菜を炒めたもの、カボチャ餡などいろいろとあります。変わったところでは、リンゴの甘煮などもおいしいですよ。今回のおやきは結構大きめサイズになるので、小振りのものを作りたい時は、生地の分割を4つではなく多めにしてください。

このレシピの生い立ち

久々におやきが食べたくなったので。
レシピID : 391223 公開日 : 07/06/18 更新日 : 10/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
てぃーあき
おいしくて満腹になりました! また作ってみますね(^^)/

こんがりと焼けていておいしそうです。おいしいですよね♬♪

写真
美寿羽 楓
懐かしい故郷の味に感動しました!レシピがとても参考になりました

美寿羽 楓さんは信州人なのかな?感動してもらえて嬉しいです

写真
chikappe
酸っぱくなってしまった野沢菜を煮て中に入れました。

そろそろ野沢菜も酸味が増して煮物にしたくなる時期です。

写真
chikappe
同じ生地を焼かずに蒸してみました。中身は野沢菜、大根の2種類。

蒸すとモチモチした感じの食感になりました。