具沢山のミソスープの画像

Description

10分で簡単に出来る味噌スープ!器を替えれば洋風のスープにも。

材料 (2~3人分)

50g
30g
10g
10g
2本
3本
一個
バター
5g
500㏄
ウエイパー
3g
昆布茶
一つまみ
合わせ味噌
30g

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に水を入れ火に掛けます。強火で。

  2. 2

    写真

    大根を皮付きのまま5㎜の輪切りから、拍子木切りにします。

  3. 3

    写真

    鍋に入れます

  4. 4

    写真

    人参を斜めそぎ切りにします。鍋に入れます。

  5. 5

    写真

    茄子は薄目の輪切り、茸は汚い処を取って鍋に入れます。

  6. 6

    写真

    隠元を入れ、お豆腐を入れます。此処で中火にします。

  7. 7

    写真

    味噌を入れ、オクラを入れて火を止めます。最後に茗荷を入れます。

  8. 8

    写真

    器に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

煮えにくい、大根やニンジンなどから煮込んで行き色が変わらないように、隠元や、オクラは最後に。バターとウエイパー昆布茶が入るので、味噌は控えめに。茗荷の香りが好きな方は最後に乗せても。

このレシピの生い立ち

お野菜は、スープで摂るのが一番。生野菜では食べられない量や根菜も。子供達が小さい時は色んな具材で作ってました。季節の旬の野菜でどうぞ。もっと洋風にしたい場合は牛乳を入れましょう。
レシピID : 3919714 公開日 : 16/06/14 更新日 : 16/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート