炊飯器で魅惑のロースハムの画像

Description

燻製しなくても香り高いジューシーなハムがお手軽に!時間はかかるけど手間はほとんどありません。

材料

天然塩
25g(肉の5%濃度で)
塩麹
大さじ1
ローズマリー、ブラックペッパーなどお好みのハーブ
適量

作り方

  1. 1

    豚肉に塩をしっかりすり込み、塩麹を揉みこむ。

  2. 2

    ラップにハーブ類を満遍なく散らし、その上へ豚肉を乗せる。キツめにラップを巻いて冷蔵庫へ。

  3. 3

    1日後一旦ラップを外して水分をふき取ってから再びキツくラップを巻く。

  4. 4

    2日目。再びラップを外し水分を拭き取ったらラップを2重巻きにする。両端はキャンディのように縛る。この際もラップはキツめ。

  5. 5

    4を2重にしたポリ袋にいれてぴっちりと袋が肉にそうようなるべく空気を抜く。その上からタコ糸や輪ゴムで縛る。

  6. 6

    炊飯器に沸かしたお湯(分量外)を入れて5で縛った肉を浸ける。「保温」ボタンを押して1時間半待つ。

  7. 7

    火傷しないよう注意して肉を取り出し粗熱が取れたら冷蔵庫で半日〜1日休ませる。(ラップや袋はそのまま)

コツ・ポイント

炊飯器から取り出したお肉は袋の中に肉汁がたっぷり溜まってます。1日ほどそのまま休ませることで味や肉汁がお肉に馴染んでしっとりジューシーな仕上がりに。

このレシピの生い立ち

元レシピは肉がkg単位で加熱も湯煎で温度管理も大変…。家庭で作るには分量も多く手間を感じたので簡素化してみました。それでもやっぱり美味しい!
レシピID : 3975879 公開日 : 16/07/19 更新日 : 16/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
えみぽん666
できたーーーー!
写真
玄武亀
庭のローズマリーたっぷり。ライ麦パンとよく合う!ご馳走様でした。

お庭のローズマリーだと香りも格別でしょうね!レポ感謝☆

初れぽ
写真
゚。さくら。゚
大根とサラダに.ハムが感動の美味しさ、すぐなくなります。

掲載遅くなりすみません! 美味しくできたようで嬉しいです!!