ツナ&ベーコンのレモンバター醤油パスタ

ツナ&ベーコンのレモンバター醤油パスタの画像

Description

初夏~夏にオススメ、さっぱり且つ適度なコクもあり日本人のお口に合う味だと思います、もし宜しかったらどうぞ。

材料 (3人分)

具材
スパゲッティ麺(1.4~1.6mmの細めがオススメ)
300g
袋表記参考
パスタ茹で汁の塩
スライスベーコンハーフサイズ
2パック
Lサイズ一缶(小サイズなら2缶)
アンチョビフィレ刻みかアンチョビペースト
小さじ1/2~2/3
調味料
濃口醤油
大さじ2 30ccml
レモン果汁
大さじ2 30ccml
お好みでパスタ茹で汁
大さじ1 15ccml
バター
大さじ1~大さじ1強
必要であれば炒め用にオリーブオイルかグレープシードオイル
大さじ1/2くらい
トッピング
パセリ
刻み海苔など

作り方

  1. 1

    ツナ缶は蓋を少し開けて余分な油脂分を切って下さい(そのままでもOK)。ベーコンは5mm幅くらいの短冊切りにして下さい。

  2. 2

    アンチョビフィレの場合は1~2mmくらいのみじん切りにしておきます。

  3. 3

    写真

    弱火で軽く熱した鍋に素焼きでツナ、ベーコン、アンチョビを加えて軽く焼き目がつくくらいにじっくり炒めます。

  4. 4

    ツナ缶は湯煎したりラップで包んで電子レンジで温めたりオーブンで焼いたり、ベーコンはパスタと一緒に茹でたりしてもOK!

  5. 5

    写真

    同時にスパゲッティ麺も茹でて下さい。そして茹で上がったら3の具材に加えます。

  6. 6

    茹で汁を加える場合は湯切りをする際、麺に茹で汁を絡ませた状態でざっと素早く加えると便利。電子レンジ茹でパスタでもOK!

  7. 7

    写真

    中火くらいに少し火力を強めて濃口醤油、レモン果汁を加えて和えるように混ぜ合わせます。

  8. 8

    写真

    火を止めてバターを加えて余熱和えて馴染んだら出来上がり!

  9. 9

    写真

    時間経つと美味しさ落ちる(と思うので)出来れば作り立てにお好みのトッピングを加えてすぐにどうぞ!!!

コツ・ポイント

予め材料をきちんと用意して出来れば作り始めから出来上がりまで途中手を止めたりせず、ゆっくり落ち着いて且つテンポよく作り上げて下さい。もし自分以外の誰かにお出しするのであれば頂く人が喜ぶ顔や自分が喜ばれたりする様子を思い浮かべて作って下さい。

このレシピの生い立ち

ふと思いつきまして、、、諸事情でタラコスパゲッティが頂けない人にお出ししたらパルメザンチーズをたっぷり加えるとタラコスパゲッティに似てると喜ばれました。当初はアサリ&ベーコン~でしたがアサリ怖いと苦手にしている人もいたのでツナに代えました。
レシピID : 3993037 公開日 : 16/07/25 更新日 : 16/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
尾張の青年
さっぱりで美味しかったです!

美味しそうなお写真の掲載どうもです、とても光栄です!!!

写真
クックLM6F92☆
余ってたアスパラも一緒に♡こども達も喜んで食べてました♡

わざわざ本当にありがとうございます。お子様達も良かったです!

写真
新米主婦♪はるむん♪
いんげん+で。とてもさっぱり、海苔や粉チーズも合い超美味でした♫

どうもありがとうございます。いつかいんげん+もやってみます!

写真
小海。
レモン汁が無かったのでお土産のシークワーサーで代用。美味しい!

本当にどうもありがとうございます。載せた甲斐がありました。