アサリと切り干し大根の簡単ゴマ辛子あえ

アサリと切り干し大根の簡単ゴマ辛子あえの画像

Description

カテゴリに掲載して頂きました!冬はほうれん草が最も美味しく、値段も安くなる季節です。あさりむき身と一緒に食べましょう!

材料

生あさりむき身(冷凍)
70g
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
 
ゴマ辛子あえのタレ
大さじ3
砂糖
小さじ2
小さじ2
小さじ2
しょうゆ
大さじ1
粒マスタード
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    切り干し大根はぬるま湯で戻し、

  3. 3

    写真

    熱湯で5分間茹でて、水気を絞る

  4. 4

    写真

    冷凍生あさりは、酒小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えていり煮する

  5. 5

    写真

    あさりからエキスが出ます。あさりエキスとあさりの身を後で分けて使います。

  6. 6

    写真

    ほうれん草は熱湯でさっと茹でて、水気を絞って、5cmの長さに切る

  7. 7

    写真

    炒り白ゴマをよくすって

  8. 8

    写真

    ゴマ辛子あえのタレ(砂糖・酢・酒)を合わせ

  9. 9

    写真

    8にしょうゆ・粒マスタードを混ぜて、ゴマ辛子あえのタレを作る

  10. 10

    写真

    3の切り干し大根、6のほうれん草に5のあさりエキスをかけて、水分が多い場合は良く絞ります

  11. 11

    写真

    10と9のゴマ辛子あえのタレを混ぜる

  12. 12

    写真

    11にあさりの身を加えます

  13. 13

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

大根
性味:辛・甘・涼
帰経:肺・胃
効能:順気消食・下気寛中・清化熱痰・散瘀止血
適応症:食積脹満・肺熱咳嗽・出血・便秘
レシピID : 4159919 公開日 : 16/11/12 更新日 : 17/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート