おばあちゃんののっぺ(塩鮭)の画像

Description

塩鮭を使った新潟ののっぺです。写真は倍量で作ってありますが、作りやすい分量で記載しました。

材料 (4人分)

1切れ
10〜15個
1本
一袋の半分
たけのこ水煮
150g
1本の半分
70g程
800cc
☆酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆白だし
大さじ4
☆塩
ひとつまみ
☆ほんだし
小さじ1
(しょっつる)
大さじ1〜1.5

作り方

  1. 1

    写真

    干し椎茸は水で戻し、スライスする。戻した水は後で使います。

  2. 2

    写真

    干し貝柱も100ccの水に戻す。戻した水は後で使います。

  3. 3

    写真

    さやえんどうは、湯がいて半分に切る。こんにゃくも短冊切りにして、湯がく。

  4. 4

    写真

    ぎんなんは皮むいておく。

  5. 5

    写真

    塩鮭は骨を取り、一口大に切る。

  6. 6

    写真

    里芋、人参、筍、蒲鉾を短冊切り。塩鮭、こんにゃく、貝柱と干し椎茸(戻した水も)と一緒に全て鍋に入れる。

  7. 7

    水を入れて、沸騰するまで強火で煮る。
    ここまでで入ってない具材は、銀杏とさやえんどうだけとなります。

  8. 8

    写真

    アクが出たら取り、☆の調味料と、あればしょっつるを入れます。蓋をしないで、里芋が柔らかくなるまで5分くらい強火で煮ます。

  9. 9

    写真

    火を止めて、銀杏を入れます。蓋を開けたまま、冷めるまで放置。味が染みてきます。
    皿に盛ってからさやえんどうを飾ります。

  10. 10

    追記☆
    調味料でしょっつるがあったら、アクを取った後に入れると味が締まります!あれば是非!

コツ・ポイント

水が多く感じますが大丈夫!少ないと里芋が崩れます。
煮る時間は鍋の大きさにもよりますので、里芋が柔らかくなれば大丈夫です。大きめの鍋で作ることをオススメします。
最後に蓋を取って放置するのは、里芋に火が通り過ぎるのを防ぐためです。

このレシピの生い立ち

新潟の実家で食べる、おばあちゃんののっぺが大好きで教えてもらいました。小さいときから食べた、大好きなのっぺです。
レシピID : 4263208 公開日 : 16/12/31 更新日 : 22/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (7人)
写真
あいこうまま
今回もおいしいのっぺをいただきました
写真
あいこうまま
今年もお正月用に参考にさせていただきます。ありがとうございました♪
写真
なおピチ
今年もお正月料理の一品にさせていただきました。お出汁の塩梅が丁度いい絶品のレシピです!
写真
あいこうまま
年末に毎年レシピを参考にさせて頂いています