ひじきの煮物の画像

Description

ご飯に混ぜ込めばひじきご飯になります。おいなりさんにしても美味しいです!常備菜にぴったりで、作り方も簡単です☆

材料

鶏胸肉小間切れ
120g
1/4本
1/4本
南関揚げ
約10g
カップ1
醤油
大さじ2
粉末だし
小さじ2
砂糖
大さじ6
みりん
大さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにし水にさらしアク抜きます。人参もささがきにします。

  2. 2

    熱したフライパンに油を注ぎ、こんにゃく、ごぼう、にんじん、鶏肉を中火でじっくり炒めます。

  3. 3

    そこに、ひじきと粉末だしを加え中火でさらに炒めます。

  4. 4

    火を弱火にし、水・砂糖・みりん・醤油を入れて、汁気が無くなるまで煮詰めていきます。

コツ・ポイント

じっくりコトコト煮込み一晩冷ますと美味しくなります!調味料は初めから混ぜておくと楽ちんです。煮詰める際はストーブの上に置いておくと、味が染み込みやすいです。

このレシピの生い立ち

只今授乳中です。カルシウムはひじきから取るのがいいとアドバイスを受けました。
レシピID : 4285762 公開日 : 17/01/12 更新日 : 17/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート