簡単10分♪青梗菜とカニカマのかきたま汁

簡単10分♪青梗菜とカニカマのかきたま汁

Description

蟹風味のとろ~り熱々かきたま汁に、青梗菜がたっぷり♪ボリューム満点な中華スープです!

材料 (4人分)

青梗菜
2株
カニカマ
60g
1個
水溶き片栗粉(片栗粉・水)
各大さじ2
大さじ1/2
粗挽き胡椒
少々
スープの材料
1000ml(1ℓ)
大さじ2
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    青梗菜は1枚ずつ外して綺麗に洗い、しっかりと水切りする。
    茎と葉に分ける。
    ざく切りする。

  2. 2

    写真

    溶き卵を作る。
    水溶き片栗粉を作る。
    鍋に入れる前に、再び混ぜてから使用する。

  3. 3

    写真

    鍋にスープの材料を入れて、中火で沸騰させる。

  4. 4

    写真

    青梗菜の茎を入れる。

  5. 5

    写真

    茎が柔らかくなったら、青梗菜の葉・かにかま(手で割く)を入れる。

  6. 6

    写真

    再び沸騰したら、スープを混ぜながら、水溶き片栗粉を少しずつ流し入れる。
    透明な塊が無く、均一なとろみが付いたらOK。

  7. 7

    写真

    スープを混ぜながら、溶き卵を少しずつ流し入れる。

  8. 8

    写真

    仕上げに胡麻油を入れて軽く混ぜ、全体に馴染んだら出来上がり。

  9. 9

    写真

    器によそり、粗挽き胡椒をふったら出来上がり。
    熱々を召し上がれ♪

コツ・ポイント

かきたま汁を作るポイントは、水溶き片栗粉・溶き卵を混ぜる時、スープをぐるぐるとかき混ぜている状態で少しずつ垂らしながら流し入れると綺麗に仕上がります。

青梗菜の代わりに、ほうれん草や小松菜等、他の青菜でも美味しく作れます。

このレシピの生い立ち

手軽に使えて栄養満点な青梗菜を使った簡単なスープは、我が家の定番です。

この組み合わせはシンプルで間違い無い美味しさです!(^^)!
レシピID : 4321502 公開日 : 17/01/31 更新日 : 17/01/31

このレシピの作者

アトリエ沙羅
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤

『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、
簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。

COOKPADアンバサダー2023
パンマイスター

インスタ始めました↓
https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/

2012ateliersarah

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (17人)
写真

2020年10月8日

ほうれん草で♪とろみがあり体が温まりますね*とても美味しかったです。

写真

2020年2月27日

チンゲンサイの消費に助かりました〜

写真

2019年5月20日

青梗菜なくネギで代用…とろみがあって卵とろとろ〜(^^)

美味しく綺麗に作って下さり嬉しいです♥️是非又作ってね感謝♪

写真

2019年2月12日

いいね♪

美味しく作って下さり嬉しいです★是非又宜しくね♪ありがとう❤