手作りにらまんじゅうの画像

Description

おうちでつくるにらまんじゅう。豚肉に含まれるビタミンB1の吸収を助け滋養強壮と集中力アップ。βカロチンも含んでいます。

材料 (2人分)

ごま油
大さじ1
A
100g
しょうが
15g
塩、こしょう
少々
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ1
ごま油
小さじ1
少々
酢醤油
大さじ1
しょうゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    干し海老は水で戻しておく。
     にら、干し海老、しょうがはみじん切りにする。

  2. 2

    ■Aをボウルに入れてねばりが出るまでしっかり混ぜる。

  3. 3

    (2)を18等分する。ぎょうざの皮2枚で(2)の等分したものをサンドし、四角になるように端部分を少量の水をつけ折り込む。

  4. 4

    鍋を中火にかけ水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態まで加熱してごま油をなじませる。

  5. 5

    (3)を並べてフタをして弱火で両面焼き色をつける。

  6. 6

    器に盛りつけて~酢醤油~をつけていただく。

コツ・ポイント

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

※柔らかさを出すために、■Aのにらまんじゅうのたねはしっかり練る。

このレシピの生い立ち

【調理時間】25分
【βカロチン1日の摂取量約1/3クリア】

ビタクラフト鍋を予熱する際の目安「水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態」については以下の動画をご参考ください。
https://youtu.be/MuorlD53NRo
レシピID : 4339575 公開日 : 17/02/08 更新日 : 17/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート