レンジで5分!タラのきんちゃく煮の画像

Description

電子レンジで簡単魚料理。裏返しにしたお揚げがお汁たっぷり。おかずにもお弁当にも。たらカテゴリ掲載。

材料 (1個分)

1/2枚
タラの腹側の切り身
1切れ
塩胡椒
少々
白だし
大さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げに熱湯をかけて油抜きをし、ぎゅっと押してから中を裏返しにしておく。破れないようにそっと開く。

  2. 2

    タラの切り身は、骨を抜き皮の部分のぬめりを包丁でこそげ取る。キッチンペーパーか布巾で水分を取り、塩胡椒を全体に薄く振る。

  3. 3

    スライスチーズをタラの身の幅に切り、タラの上に乗せてくるくる巻く。

  4. 4

    写真

    3を1の油揚げの中に入れて、爪楊枝で止める。

  5. 5

    写真

    器に4を入れ、水100ccと白だしを入れてふんわりラップをし、電子レンジ500wで3分30秒程加熱する。

  6. 6

    写真

    裏返して、更に1分30秒程加熱する。
    4個いっぺんに作るなら水250cc、白だし大2でレンジに5分、返して2分。

  7. 7

    写真

    おかずにするなら汁ごとどうぞ。お弁当に入れるなら汁気を切っておかずカップに入れる。

コツ・ポイント

裏返しにしなくてもできますが、裏返しにした方が汁気たっぷりでおすすめです。
タラに骨が付いていたら、抜いてください。
タラの背側の身を入れる時は、スライスチーズで身を巻くと良いでしょう。タラ以外でも、白身魚や鶏肉でもお試しください。

このレシピの生い立ち

娘のお弁当用に夕飯のタラの切り身の切れ端で作ってみたら、「何これ、おいしい」とお昼にLINEあり。そんなにおいしいならと、レシピにしました。
レシピID : 4360319 公開日 : 17/02/17 更新日 : 17/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート