キャベツたっぷり焼き餃子と餃子のタレ☆

キャベツたっぷり焼き餃子と餃子のタレ☆の画像

Description

餃子の日のおかずは餃子Only!残った餃子の皮もチーズを包み使い切ります!週末疲れた体を回復する我が家のメニューです☆

材料

3袋(96枚)
550〜600g
塩(塩もみ用)
小さじ1
1束
にんにく
1カケ
土生姜
1カケ(20g)
◎オイスターソース
大さじ2
◎醤油
大さじ2
◎ごま油
大さじ2
◎酒
大さじ2
◎塩コショウ
適宜

作り方

  1. 1

    ニラ、にんにく、生姜、キャベツをみじん切りにする

  2. 2

    写真

    キャベツは塩小さじ1をふり塩もみをしておく。しんなりしてきたら水分を固く絞る

  3. 3

    写真

    1と2と◎を入れ粘りが出るまで混ぜ合わせる

  4. 4

    写真

    こんな感じです

  5. 5

    写真

    包んだ餃子を置くためにお皿に片栗粉(分量外)をふりかけておきます
    餃子についた片栗粉で少しだけ羽が出来ます(*^^*)

  6. 6

    写真

    餃子の皮の真ん中に4をのせ手前半分に水をつける

  7. 7

    写真

    半分に折り返しヒダをつけて貼り付ける

  8. 8

    写真

    フライパンにサラダ油(分量外)大さじ2くらいをひき7を並べ、強めの中火で焼き色がついたら水1/2カップを入れ蓋をする

  9. 9

    写真

    水分が減りパチパチと音が出だしたら蓋をとり餃子の皮がしんなりしていたら残りの水分をとばして出来上がりです

  10. 10

    写真

    【餃子の皮が余ったら】
    チーズを包みます(*^^*)

  11. 11

    写真

    チーズが中から出るとエライことになるので(^-^; ヒダもつけずにピッチリとはりつけます

  12. 12

    写真

    フライパンに並べすぐに焼き色がつくので水大さじ1〜2くらいを入れ蓋をする。すぐ水分がなくなるので数秒で取り出します

  13. 13

    写真

    餃子のタレはお好みでつけても、つけなくてもどちらでも美味しいです

  14. 14

    写真

    ◆餃子のタレの割合◆
    醤油3:酢3:みりん1
    お好みでラー油をプラスします


  15. 15

    写真

    酢にコショウを入れるだけの酢コショウ!あっさりしてて美味しいです(*^^*)

コツ・ポイント

タネは粘りが出るまでこねたほうが美味しいです
焼く時の火加減は弱すぎるとベチャっとしてしまうので最後まで強めの中火で焼き上げます

このレシピの生い立ち

実家の餃子は白菜で作ってましたが白菜がめっちゃ高い時期に白菜をキャベツに変更して作ったらキャベツの方が好みの味でした(*^^*)
レシピID : 4396008 公開日 : 17/06/23 更新日 : 17/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
kasimayo
おいしいでーす!!ありがとうございました!

こちらこそ〜作って頂き美味しいの言葉まで♡嬉しいです!感謝✨

写真
◆◇Wtiti*◇◆
おいしい餃子♥息子が辛子入りのを作りロシアン餃子でも楽しみました

有難うデス♡ロシアン✨楽しそう!当たりは誰だったのでしょうか

写真
石崎ほし
今までで一番美味しくできて旦那にも褒めてもらえました。ありがとう

ご家族に褒めて貰えると私も嬉しいです!有難うございます♡

写真
U5ban
とっても美味しくできました!

作って頂いて有難うございます!パリッとした焼き色美味しそう♡