簡単で美味しい 山うどの炒めものの画像

Description

苦み抜き作業と調理を分ければ、割りと楽チンです。

☆芯の白い部分も続けてカットと苦み抜き、水切りして置けば便利。

材料 (二人分)

山うど ★炒める用 穂と葉と2mm厚位に外皮を切った部分だけ
1本分
山うど ☆三杯酢で和える用 皮や筋っぽいのを剥いた白い部分
1本分
1/4~1/3株
コープの無塩せきロースハム
3枚
酢水 酢は10~20cc位
400~500cc
サラダ油
大さじ1/2~1弱
めんつゆ
小さじ1x2
醤油
一筋垂らすx2
☆酢水 中の白い部分は、皮より苦みや灰汁が少ないので、少なめでok
ウドが被る位

作り方

  1. 1

    プラスチックかホーローのボウルなどに酢水を用意する。
    ハムは半分に切ってから、短冊切り

  2. 2

    ★を切る作業をする。穂や葉は、4~5cm位に切り、あとは外皮を2~3mm厚位で包丁で剥いたり剥がし、5cm位に切る。

  3. 3

    ②を①の酢水に入れ、20~30分置いて苦みを抜く。その後ざるにあげ水切り。⑦の作業も、容器は別にして、酢水さらす

  4. 4

    フライパンに油をひき、③の炒める分のウドを軽く中弱火で炒める。めんつゆと醤油をたらし、絡め炒める。味を見る。

  5. 5

    ④に、ぶなしめしをほぐして入れ、少し焼き色が付くようにさっと炒めて、まためんつゆと醤油をたらし絡めて味見。

  6. 6

    ⑤の味がokならは、ハムを足し、さっと馴染ませて炒めすぎてハムの味が消えないように炒める。完成。

  7. 7

    ☆芯の白い部分は、縦5cm 厚さ2mm位の短冊形に切り、別容器に入れ、酢水が被る位にして、20~30分置いて苦みを抜く。

  8. 8

    ☆⑦は、水切りして、三杯酢ですぐ食べても良いし、ラップをして冷蔵庫に入れ、翌日食べても大丈夫です。茹でたワカメとも合う。

  9. 9

    多少読みづらくて解りにくい点、ご容赦下さい。

コツ・ポイント

私の好みですが、味付けの濃さををウド>ぶなしめじ>無塩せきロースハムにしたいので、このような調理になっております。

無塩せきのロースハムは、そのままで味が良いので、調理しても炒めすぎないないように、且つ、馴染むように熱は通して。

このレシピの生い立ち

うどは好き、でも面倒だし、前にやっても忘れてしまい、皮も毎回ただのきんぴらでは、つまらないので、山うどのパスタにしようかと思いましたが、やっぱりあっさりご飯と食べられるように、炒めて完結にしました。
花粉はつらくても、やっぱり春野菜は良い。
レシピID : 4413860 公開日 : 17/03/14 更新日 : 17/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート