春の炊き込みごはんの画像

Description

春の行楽、お花見に持っていきたいおにぎり。具たくさんで、桜をトッピング。お弁当の中から春らしさを満喫。みんなも笑顔に。

材料 (4人分)

2カップ(1カップ=200cc計量カップ)
1/2本
1/2枚
A
鶏ガラスープ
440cc
淡口しょうゆ
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1/2
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    【下準備】
    桜の花、桜の葉の塩漬けは水に漬けて塩抜きする。米は洗ってザルに上げて30分置く。

  2. 2

    にんじんは皮をむいて4cm長さの千切りにする。ごぼうは洗ってささがきにする。

  3. 3

    こんにゃく、油揚げは湯通しして細切りにする。■Aを合わせる。

  4. 4

    ビタクラフトの鍋に米と(2-3)をいれてフタをして中火にかける。蒸気が上がれば弱火にして10分加熱して10分蒸らす。

  5. 5

    おにぎりを作って桜の塩漬けを飾る。

コツ・ポイント

ステンレス鍋で炊く白ごはん
https://cookpad.com/recipe/4669436

[動画]ビタクラフト鍋でご飯を炊く
https://youtu.be/842WxJnAUqQ

このレシピの生い立ち

【調理時間】25分
【野菜一人あたり】40g

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。
レシピID : 4414517 公開日 : 17/03/15 更新日 : 18/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート