サクサクパイシューの画像

Description

サクサクパイシュー♪
ちょっとくらい膨らまなくても美味しいからそのままクリームはさんじゃお☆彡.。

材料 (大きめ8個分)

【シュー生地】
70g
40cc
40cc
砂糖
小さじ1/2杯
3個
【カスタードクリーム】
【ホイップクリーム】
砂糖
大さじ3杯
バニラエッセンス
5滴くらい
ラム酒
小さじ1杯

作り方

  1. 1

    はじめにカスタードクリーム(ID3410811)を作り冷やしておく。

  2. 2

    冷凍パイシートを半解凍し8等分したら4~5cm角に伸ばしておく。
    シュー生地の材料を計量しておく。

  3. 3

    フライパンに水、牛乳、砂糖、マーガリンを入れ中火でマーガリンを溶かす。
    オーブンを200℃に予熱する。

  4. 4

    マーガリンが溶けたら強火にして沸騰させふるった薄力粉を一気に入れて全体に混ぜる。

  5. 5

    小麦粉とマーガリン、水、牛乳がなじんだらそのかたまりをまんべんなく炒める。

  6. 6

    炒めながらチリチリと音がしたら火を止め、かたまりをすかさずボウルにうつす。

  7. 7

    あらかじめ割卵しといておいた卵を小さじ1~2杯ずつくらい⑥に加えその都度木ベラでよく混ぜる。

  8. 8

    木ベラですくって3秒くらいでぽっとんと落ちるくらいの緩さになったら卵を加えるのをやめる。(卵は少し余ります)

  9. 9

    ⑧をビニル袋に入れ空気を抜いて口を縛る。ビニル袋の角をカットして4~5cm角に伸ばしてあるパイシートに搾る。

  10. 10

    パイシートに生地を搾ったらシウマイのイメージでパイシートでシュー生地を包み、シュー生地のとんがりを濡れた指で押さえる。

  11. 11

    クッキングシートを敷いた天板に生地を並べたら200℃で25~30分、生地がよく割れて割れ目も焦げ目がつくまで焼く。

  12. 12

    生地は焼きあがってもすぐオーブンは開けず庫内でそのまま冷ます。

  13. 13

    生クリームに砂糖を加え8~9分立てにしたらバニラエッセンス、ラム酒を加え9~10分立てにする。

  14. 14

    ホイップクリームと冷やしておいたカスタードクリームを合わせて混ぜる。(ディプロマットクリームのできあがり)

  15. 15

    シュー生地が冷めたらカットしてクリームをつける。
    お好みで上から粉糖(分量外)をかけたらできあがり。

コツ・ポイント

炒めた生地が冷めないうちに焼き始めることと、焼きあがってもオーブンの扉を決して開けないこと。

このレシピの生い立ち

シュークリームのレシピ、動画をいくつか参考にした中でたどり着いたレシピ♪
レシピID : 4492443 公開日 : 17/04/26 更新日 : 17/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート