名古屋名物「どて煮」を豚の白モツで作る☆

名古屋名物「どて煮」を豚の白モツで作る☆の画像

Description

牛筋よりも扱いやすく食べ応えのある豚の白モツを使い、名古屋名物「どて煮」を作りました。煮込むだけの簡単な名古屋めしです☆

材料 (作りやすい量(4〜6人分))

豚白もつ(茹で処理済みで販売しているもの)
250グラム
スライサーカットで好きなだけ
唐辛子(薬味用)
お好みで
700cc
★砂糖
大さじ7(甘めなら大さじ8)
★ダシ入り赤味噌(八丁味噌)
大さじ6
★酒
大さじ2

作り方

  1. 1

    こんにゃくを、モツと同じくらいの大きさに切る。(アク抜きをするなら【2】へ。アク抜き不要のこんにゃくなら【4】へ)

  2. 2

    アク抜き用のお湯を適量沸かす。切ったこんにゃくに、塩大さじ1(分量外)を加え、塩でこんにゃくを洗うように揉む。

  3. 3

    お湯が沸いたら、こんにゃくを入れ、3分茹でたら、ザルに上げる。(アク抜き終了)

  4. 4

    鍋に水を入れ、お湯を沸かす。温まって来たら★を溶かし入れ、こんにゃくとモツを入れ、最初は強めの中火で煮込む。

  5. 5

    アクがたくさん浮いてくるので、お玉などで可能な限り取り除く。一度取り除いたら少し火を弱め中火に。

  6. 6

    アクはまだまだ浮いて来るので、ひたすら取り除く。(アクが出て来たら一度強火にすると、真ん中に集まって来るので取りやすい)

  7. 7

    アクがほとんど浮いて来なくなったら、弱火でじっくり、気長に煮込んでいく。

  8. 8

    直径20㌢前後の鍋で作った場合の目安で、モツが3〜4㌢前後、汁に浸るまで煮込んだら、火から下ろして…

  9. 9

    蓋をせずに粗熱を取る。粗熱が取れたら、全体を掻き混ぜて、出来上がり。

  10. 10

    すぐに食べる場合、【8】を再び温めてから、小鉢に盛り付け、刻みねぎを好きなだけ乗せ、お好みで唐辛子を振り掛けて下さい。

  11. 11

    すぐに食べない、余った場合は、耐熱タッパーに移し、食べる時は、そのままレンジ加熱が便利です。

  12. 12

    ※我が家では砂糖で作ってしまいますが、もしあれば、砂糖をざらめ糖にすると、まろやかで自然な味わいの甘さになります。

  13. 13

    ※これを暖かい丼ごはんに乗せ汁をかけると、名古屋めし「どて丼」になります☆

  14. 14

    ☆2017.5.7「白モツ」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます☆

  15. 15

    ☆2017.5.17「白モツ」の人気検索で1位になりました。ありがとうございます☆

コツ・ポイント

とにかくアクをしっかり取る事。煮詰め終了時にモツがちゃんと浸っているようにし、汁を飛ばし過ぎない事。(ちゃんと汁に浸る状態に)出来上がった後は、一度放置し粗熱を取る事で味が落ち着いて、より美味しくなります。

このレシピの生い立ち

東京在住ですが、親戚が名古屋人なので。どて煮は牛筋で作るのがメジャーなのですが、家庭では豚白モツで作る事も多いようです(地元の地域にもよるとは思いますが…)豚モツなら牛筋よりクセが少なく、何よりお安く、美味しいおかず&おつまみになりますよ☆
レシピID : 4498823 公開日 : 17/04/30 更新日 : 17/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ForestGump
赤味噌足りなくて麹味噌追加して、幅広白滝麺でトライ♡あ〜赤味噌じゃ無いから甘い…でも美味♡卵も美味♡
写真
ゆうきっきとうきっき
初めて作りましたが、子供達のよく食べてくれました!

お試しありがとうございます。お口に合い嬉しいです♪

写真
ユーロン
味噌のこくがたまりませんね。やわらか(*´ー`*)

お試しありがとうございます。トロンと美味しそうですね♪