たけのこ焼売と帆立サラダ プチ贅沢!

たけのこ焼売と帆立サラダ プチ贅沢!の画像

Description

たけのこと新玉ねぎ、ホタテ缶で贅沢な焼売を作りました。残ったホタテ缶と大根で、マヨネーズ抜きの美味しいサラダもどうぞ♪

材料 (4人分)

豚肉 バラと細切れ合わせて
270g
★ホタテ缶の汁
大さじ1
★酒
大さじ1
たけのこ水煮
150g
大さじ山盛り1
☆ホタテ缶の身
30g
☆生姜すりおろし
大さじ1/2
☆塩胡椒
少々
☆醤油
大さじ1
☆オイスターソース
小さじ1
☆ごま油
少々
適量
あれば、そら豆
ひと鞘
あれば、飾り用の山椒の葉
適量
あれば、竹の皮 レシピID : 4510237
数枚
※道明寺粉を使わない場合は焼売の皮で包むか、焼売の皮を細長く切って全体に貼り付けて下さい。
大根サラダの材料
600g
小さじ2
レモンか柚子、カボスなどの果汁
小さじ2
胡椒(ここではピンクペッパー使用)
少々
エクストラバージンオリーブオイル
大さじ2~お好きなだけ
ホタテ缶の身
35g
ホタテ缶の汁
大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    写真

    たけのこと玉ねぎは粗い微塵切りにする。片栗粉を振って全体に馴染ませておく。

  2. 2

    写真

    ラードたっぷりが好きならバラ肉だけ使っても良いです。豚肉を包丁で叩いて粗挽き状態にします。フードプロセッサーでも楽ですね

  3. 3

    肉に★印をいれて、ねっとり粘り気がでるまで良くこねます。

  4. 4

    写真

    そこに☆印全てと1のたけのこと玉ねぎをいれて更にこねるように混ぜます。

  5. 5

    冷蔵庫で30分以上休ませます。

  6. 6

    写真

    食べやすい大きさに丸めます。大体計量スプーンの大さじで山盛りてんこ盛りで丸めると20個になります。

  7. 7

    写真

    バットに道明寺粉を広げて、その上を転がして全体にまぶします。道明寺は余ると勿体無いので、少しずつ広げて下さい。

  8. 8

    写真

    この道明寺粉は薄っすらピンクですが、勿論白い道明寺粉でかまいません。直ぐに蒸さない場合は冷蔵庫にいれておく。蒸したて最高

  9. 9

    写真

    蒸し器下の段にたっぷりの水をいれて沸騰させます。竹の子の皮は水につけて柔らかくしておきます。

  10. 10

    写真

    蒸し器の上の段に竹皮かクッキングペーパー、或いはレタスの葉等を敷き、その上に7を並べて、強火で10分程蒸します。

  11. 11

    ←そら豆を飾る場合は皮を剥いて横半分にスライスして上に乗せて蒸します。

  12. 12

    写真

    山椒の葉を飾って出来上がりです。。辛子酢醤油でどうぞ。ポン酢もいけます。

  13. 13

    数が多い場合は無理をしないで、何度かにわけて蒸します。

  14. 14

    写真

    手順5の待ち時間に残りの帆立缶で、大根サラダを作ります。固形量65g、汁合わせて120gぐらいのこの缶詰を使いました。

  15. 15

    写真

    大根は4cm-5cmの輪切りにして皮を剥き、縦方向に薄切りにします。とれたてのジューシーな大根です。水気たっぷり。

  16. 16

    写真

    何度かにわけて、14の大根を重ねて縦に千切りにします。マッチ棒くらいの太さが良いと思います。

  17. 17

    写真

    ボウルに入れて塩を振り手でざっくり混ぜて水気がでてくるまで放置します。※この塩分だと洗わないで絞って使えます。

  18. 18

    写真

    布巾に入れて絞って水分を出します。こうすると帆立の汁をよく吸ってくれます。絞ったら320gになりました。約半分!

  19. 19

    写真

    帆立の汁、帆立の身、大根、レモン汁をほぐしながら混ぜ、味を見て塩気が足りなかったら加え、オイルで和え、胡椒をふって完成。

  20. 20

    写真

    直ぐに食べない場合はオイル、胡椒とレモンを入れる前によく冷やして、食べる寸前に和えて盛って下さい。

  21. 21

    まだ、大さじ2くらい帆立缶の汁がありますが、捨てないで容器に移し替えて冷蔵庫に入れ、雑炊やスープの出汁に使って下さい。

  22. 22

    大葉たっぷりの餃子はこちらです。
    黄金色の青じそ餃子。
    レシピID : 1526697

  23. 23

    竹の子のカルボナーラも美味しいですよ。
    レシピID : 4500843

  24. 24

    写真

    昆布出汁のきいたそら豆ご飯はこちらです。
    レシピID : 4526496

コツ・ポイント

肉と水分だけで粘りがでるまでよく混ぜてから他の調味料や具をいれる。
肉は自分で叩いたほうが美味しいです。ラードを入れるよりも、ラードが多いバラ肉を叩く方がじゅわーーっとなる
ホタテ缶が無ければ、干し椎茸と、その戻し汁を使うと良いと思います。

このレシピの生い立ち

桜餅を作った時に、沢山道明寺粉も手作りしたので。焼売にしようと思いました。まだ筍が収穫できるのでせっかくなので筍焼売にしました。
レシピID : 4532335 公開日 : 17/05/21 更新日 : 17/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
風の翼
枝豆を乗せてみました。筍の食感が良かったです。

可愛らしい!食感を楽しんでいただけて良かったわ。レポありがと