折り込みカスタードクリームパン☆の画像

Description

折り込みカスタードクリームを作って☆
パン生地に巻き込んで焼きました(^^♪
やさしい甘さのソフトなパンです。

材料

折り込みカスタードクリーム
1個
黒砂糖
20g
10g
100㏄
●黒砂糖
15g
バター(無塩)
25g
パン生地
280g
3g
☆黒砂糖
5g
40㏄
120㏄
バター(無塩)
20g

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに卵と砂糖を入れ混ぜる。

  2. 2

    写真

    粉類を入れ混ぜる。

  3. 3

    写真

    ●牛乳と砂糖を鍋で沸騰させる。
    2に少しずつ入れ
    混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    フライパンに入れ中火にする。
    混ぜる。
    牛乳が熱いので火通りが早くすぐにかたまる。(注意)

  5. 5

    写真

    火を止め
    バターを入れる。

  6. 6

    写真

    かたさの調節は火の入れ具合で調整してください。

  7. 7

    写真

    ゴムベラで混ぜ合わせると全体がまとまりました。

  8. 8

    写真

    ラップにとって
    熱いうちに
    10×20cm
    に伸ばし
    冷蔵庫で冷やします。

  9. 9

    写真

    ☆イースト、砂糖、湯をあわせる。
    粉と塩を計り、☆を入れ、牛乳、水を入れ5分こねる。
    バターを入れ
    さらに5分こねる。

  10. 10

    写真

    ベーカリーで約60分発酵をし
    2~3倍に膨らんだことを確認します。

  11. 11

    写真

    ボールに丸めて
    ラップをして
    20分冷蔵庫で
    冷やし、休ませます。

  12. 12

    写真

    20分後です。
    元気な生地です。

  13. 13

    写真

    生地を麺棒
    20×20cm
    に伸ばし
    カスタードを包みます。

  14. 14

    写真

    左右を合わせ閉じます。
    上下も生地を閉じます。

  15. 15

    写真

    生地を90度動かし
    麺棒を上下左右にかけ
    生地を伸ばします。

  16. 16

    写真

    左右を折りたたみ
    三つ折りにします。

  17. 17

    写真

  18. 18

    写真

    生地を90度動かし
    麺棒を上下左右にかけ
    生地を伸ばします。

  19. 19

    写真

    生地を休ませながら
    伸ばします。

  20. 20

    写真

    左右を折りたたみ
    三つ折りにします。

  21. 21

    写真

    生地を90度動かし
    麺棒を上下左右にかけ
    生地を伸ばします。

  22. 22

    写真

    型にハケでサラダ油を塗ります。

  23. 23

    写真

    生地を休ませながら
    伸ばします。

  24. 24

    写真

  25. 25

    写真

    生地を巻きます。

  26. 26

    写真

    中心が膨らみがちですが
    調整しながらバランスの良い太さにします。

  27. 27

    写真

    転がしながら
    型入れに良い太さに調整します。
    型に隙間ができる太さ。

  28. 28

    写真

    型の数を
    6個から9個へ
    変更しました。

  29. 29

    写真

    9分割の位置に軽く
    印を入れ
    パン切りナイフを
    上下に動かし
    生地をつぶさないように切り分けます。

  30. 30

    写真

    型に入れ
    軽く押さえなじませませます。

  31. 31

    写真

    レンジ発酵機能で
    40℃20分
    予熱8分をレンジの上にオーブン手袋を置きその上で発酵しました。

  32. 32

    写真

    下段
    クッキングシートをかぶせ
    その上に天板をのせ
    200℃で15分焼きました。

  33. 33

    写真

    ソフトなパンです。
    黒砂糖なので
    一見、栗クリームのように見えます。

  34. 34

    写真

    断面です。

コツ・ポイント

生地を休ませながらカスタードを折り込んでいきます。
生地のサイズでなく、生地のご機嫌で伸ばしていきます。
最終発酵の膨らむ分を考慮して型のサイズ、数、
生地の太さを調整します。

このレシピの生い立ち

折り込みクリームパンはずっーと作ってみたく。
いろいろ参考にさせていただきました。
馬嶋屋菓子道具店さんのレシピを参考に作ってみました。
https://cookpad.com/kitchen/12946703
レシピID : 4573410 公開日 : 17/06/12 更新日 : 17/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート