ポン酢で納豆もやしうどんの画像

Description

アレンジPart1
納豆うどんにもやしのシャキシャキ感をプラスして。

材料 (一人分)

一袋
一袋
ひとパック
ごま油
適宜
ひとつまみ
お酒
適宜
ポン酢
適宜

作り方

  1. 1

    もやしを鍋に入れ、ひとつまみの塩とひとまわしのお酒を入れ、酒蒸しを作る。

  2. 2

    もやしの酒蒸しを鍋から取りだし、その鍋で熱湯を作る。

  3. 3

    うどんを袋の表示通りにゆでる。

  4. 4

    うどんの水気をざるで切り、鍋に戻す。もやしの酒蒸しを入れ、ごま油をひとまわし入れ、混ぜる。

  5. 5

    もやしが混じったうどんを器に盛り付け、上に練った納豆をのせ、お好みの量のポン酢をかける。

コツ・ポイント

もやしのひげが気になる方はお取りください。
お酒は、料理酒でも構いませんが日本酒の方がより美味しくなります♪

このレシピの生い立ち

うどん一袋では物足りないと思い、もやしでボリュームアップしてみました(笑)
レシピID : 4590245 公開日 : 17/06/22 更新日 : 19/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
azbjbn
簡単ランチに♪もやしの酒蒸し美味しい♡肌寒いので久しぶりに温かいうどんを食べました。美味しかったです♡
初れぽ
写真
クックM6DK2O☆
もやしがシャキシャキで、ごま油の風味とポン酢が合い美味しい!簡単にできて良かったです