ほっこりおいしいごった煮(五目煮)の画像

Description

ほっとするお味です♥おいしい煮物が食べたくなったら作ってね♪※2017.12.25人気検索1位になりました(^^)v

材料

350〜400g
20cm位
1本
1袋
1袋(250g位)
1パック
or干し椎茸
5,6個
※ここではエリンギを使用
ちくわorさつま揚げ
3本(枚)くらい
ごま油
大さじ1
水※干し椎茸を使用する場合は、戻し汁を使う。
200cc、圧力鍋を使用時は100cc
出しの素
小さじ1
●醤油
大さじ7
●砂糖
大さじ6
●みりん
大さじ2
※ストウブなどの鍋を使用する場合、落とし蓋は不要です♪

作り方

  1. 1

    大根は厚さ1cmのいちょう切りにして水にさっとさらしアクを抜く。他の材料は乱切り。里芋は洗ってザルにあけ水気を切る。

  2. 2

    こんにゃくは食べやすい大きさにちぎり、熱湯に入れてあくを抜き、ザルにあけて水気を切る。

  3. 3

    鍋か深めのフライパンにごま油と鶏肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら里芋以外の具材を全部入れて炒める。

  4. 4

    具材がややしんなりしてきたら里芋も加え軽く炒め、水と出しの素を加え蓋をして、煮立ったら弱火にし10分ほど煮る。

  5. 5

    具材が柔らかくなってきたら●を全部入れてキッチンペーパーやアルミホイルなどで落し蓋をし蓋もして弱火で約15分煮る。

  6. 6

    火を止めたら蓋をしてしばらく放置する。温度が下がる間に味が染み込みます♪おいしい五目煮の出来上がり♪

  7. 7

    【圧力鍋使用の場合】●と水、だしの素は混ぜ合わせておく。圧力鍋にごま油を中火で温め鶏肉を炒める

  8. 8

    鶏肉にほぼ火が通ったら具材を全て入れ、混ぜておいた水、だしの素、●を回しかけて蓋をセット。

  9. 9

    圧がかかったら弱火で4分加圧し火を止める。圧が下がったら蓋を開け上下を返し混ぜて再び蓋をして放置。

  10. 10

    冷める時に味が入るので、蓋を開けずにしばらく置いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

野菜からの水分の出方や甘みなどはその時によって変わるので、調味料の量は味見をしながら調節して下さい(^^)
ちくわやさつま揚げの他に厚揚げなどを入れても美味しいです♪

このレシピの生い立ち

母が作ってくれていた煮物のリメイクです(^_^)家族みんな里芋が大好きなので沢山入れちゃいます(^^)v
レシピID : 4830287 公開日 : 17/12/03 更新日 : 21/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
dandelion♢
今日までのちくわがあったので検査してこちらのレシピで作りました!とても簡単で好みの味に仕上がりました✨
写真
☆はあ☆
新じゃが入れました!さつま揚げ消費にほっこり美味しいです♡
写真
MIKOさん
メチャクチャ好みで幸せを感じた程 ^_^ 無水鍋使用。里芋ねっとり、こんにゃくしみしみで竹輪がいい仕事してます。とっても美味!
写真
*おつかいありさん*
柔らかくてとても美味しかったです(^^)