レバーと挽肉の茄子カレーの画像

Description

刻んだレバーと挽肉のカレー。レバー嫌いさんにカレーにこっそり混ぜて。貧血気味の方にも。

材料 (2人分)

塩水
適量
*レバー漬け込み*
◎カレー粉( ID:3995837 )or市販品
小1
◎にんにく(すりおろす)
1かけ
◎生姜(すりおろす)
小1
*カレー*
200g
小1/8
1.5個
にんにく
1かけ
生姜
親指大
☆ローリエ
1枚
☆シナモンスティック
1/2本
☆クミンシード
小1
☆鷹の爪(こども用ならなし)
1本
3〜4個
小1/2
自家製カレー粉( ID:3995837 )or市販品
大3
2本
塩(茄子用)
2つまみ
バター(茄子用)
20g
*あしらい*
パセリ
適量
2個

作り方

  1. 1

    レバーは塩水で洗い、何度か水を変えます。

  2. 2

    レバーを刻んで血を洗い、◎にしばらく漬け込みます。

  3. 3

    写真

    フライパンに☆をいれて弱火にかけます。
    クミンシードが弾けてくるまで。

  4. 4

    写真

    玉ねぎ、にんにく、生姜のみじん切りを入れ弱火のままじっくりと炒めます。
    焦げ付きそうになったら水(分量外)をたし→

  5. 5

    →こびり付きをこそげ取りつつ茶色くなるまで炒めます。

  6. 6

    写真

    茶色くなったら塩を混ぜた挽肉を加えて炒め合わせます。

  7. 7

    写真

    挽肉の色が変わったら刻んだレバーを加え炒め合わせます。

  8. 8

    写真

    トマトの角切りと、塩、カレー粉、粉チーズを加えて蓋をし、弱火でしばらく煮込みます。

  9. 9

    写真

    その間に茄子を乱切りし塩を振ってしばらく置きます。

  10. 10

    写真

    トマトが崩れてソース状になり、良い香りがしてきたら蓋を開け混ぜつつしばらく煮込みます。

  11. 11

    写真

    別のフライパンを熱してバターを溶かし、水気を拭いた茄子を並べて焼きます。

  12. 12

    写真

    焼けたらカレーの鍋に加えてさっと煮込んで出来上がり。
    味を見て塩、カレー粉を足します。

  13. 13

    写真

    器に盛ってパセリのみじん切りを散らし、ゆで卵をトッピング。

コツ・ポイント

ブログ→ http://www.misublog.com/entry/2015/09/30/061051

このレシピの生い立ち

レバー好きなわたしとレバーが苦手なこども。
2人で食べられるようにカレーにしました。
レシピID : 4861981 公開日 : 17/12/27 更新日 : 17/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mar94109
チューブや缶詰使用でもとても美味しかったので定番化決定!

美味しそう!レポ嬉しいです♡ありがとうございます!